fc2ブログ

決心のワクチン

昨日は、ぴの&すずのワクチン接種をしに、病院に行きました。
飼い主は免許があっても、まともに運転できそうにないので、
歩きです。暑いのにごめんよー。
まだ病院に行くとは知らずに、散歩と思い浮かれる、すず。
お散歩♪

一方、ビビリでおデブぽっちゃりの、ぴの。散歩は嫌い。
自宅を目で追い、諦めきれないらしい。
散歩嫌い

行きも帰りも、この構図は変わらず。
写真に入りきらない

今年の3月に受けた狂犬病の予防接種の際、すずが
アナフィラキシーショックを起こしたのです。
飼い主が住む地域の狂犬病予防接種で、ショックを起こしたのは、
すずだけ(2万犬分の1匹)。
ワクチンでショックを起こす事のほうが多いらしいのですが、
伝染病の怖さや、お出かけ等、すずの楽しみを奪うのも
かわいそうなので、決心して病院へ。

アレルギーを抑える注射(?)を打って、15分後にワクチンを。
しばらく病院の待合室にて、ショックを起こさないかを見続け、
先生から「もう強いショックは出ないでしょう」の
お言葉をもらい無事帰宅となりました。

終わったのは午前の10時半すぎ。お日様がカンカンに照っていて、
日陰を探して歩いていたら、結局遠回りに。
すずのしっぽも行きとは大違い。
あっちぃ~

こちら、ぴの。注射を打った後、すずを一緒に見守ってくれました。
普段、あんまり動かない上に、この暑さで、こんな顔。
ただし、前回計った体重(4.3kg)より100g増!
楽しみのゴハンをおデブちゃん用にしなきゃ、だめか・・・。
とにかくお疲れ様でございました。
帰ってきたぞ~

(いつか、すずがアナフィラキシーショックを起こしたときの
詳細を、記録に残したいと思っています。
誰も参考にしないで済む事が、いちばん良いのですが、
実際に起きたときに、参考にできるものが少なかったので)

にほんブログ村 犬ブログへ 

ランキング、参加しています。クリックもらえたら嬉しいです!
スポンサーサイト



避妊と去勢

一週間前、なの(3児の母)が避妊手術を受けました。
主役は、なのです。
飼い主大好きで、目が合えばすっとんできてお腹をみせてくる
なのも、さすがにぐったり。お泊まりで眠れなかったようです。

その翌日、息子のれおも去勢手術を受けました。
れおだって、主役。
れおは麻酔が覚めたときに、少しの間、けいれんを起こしたそうです。
先生曰く、もしかしたら水頭症かてんかんの気があるのかもと。
ただ、チワワに多い症例であること、発症しないままの子もいること、
けいれんが起きてもとりあえず放っておき、続く事が多ければ
症例に合う薬で対処できることを教えてもらったので、
あまり心配しないことにしました。
痛々しい・・・。 縫い目少なめ
明日は2匹揃って抜糸の日です。この痛々しい(画像は小さめにしてみました。)
糸を取ってもらおうね。
父と子
手術後のれおより、ぴのの方がだら~っとしてるのは何故?

にほんブログ村 犬ブログへ 
ランキングに参加しています。
プロフィール

ななもち

Author:ななもち
彩の国の片隅で7匹+旦那様
と暮らしています♪

すず(パピヨン♀ 享年11歳)
H27.9月お星様になりました
てん(パピヨン♂ 11歳)
なの(チワワ♀ 10歳)
ぴの(チワワ♂ 9歳)
みる(パピチワmix♀ 8歳)
ゆめ(チワワ♂ 7歳)
れお(チワワ♂ 7歳)

にほんブログ村 犬ブログへ

ブログランキングに
参加しています。
ぽちっとしてもらえると、
とーってもうれしいです!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールはこちらから♪
内緒話はこちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最新トラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
検索フォーム