fc2ブログ

明日で一か月

こんばんは。ななもちです。

明日ですずの月命日になってしまいました。
転職などもあったからだとは思いますが、あっという間でした。

何をしたというわけではありませんが、牛肉のボイルを
お供えしました。もちろん6ワンにも。
たくさん助けてもらいましたから。

旦那様にはブログの更新を伝えていません。
いずれ目にするのでしょうけれど、その頃には昔のような
やかましい親ばかブログになっていればいいなと思います。

前回載せた写真と同じ日に撮影した写真です。
すず
5月にひたち海浜公園で5年ぶりのバーベキューをしました。

その時の思い出を語りたいところですが、まだまだ
思い出すと涙がでてきてしまいますので。。。

それに
てん
気を抜いたのでしょうか、久しぶりに結構な風邪をひきました。
6ワンコの為にも元気に過ごさねばと改めて実感した週末でした。

こそこそと更新しているので、超スローペースになるでしょうが、
みる

よろしくお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト



明日で10日

お久しぶりです。ななもちです。
3年もの間さぼり続けていたので、誰も見ていないかもしれませんが。。。

ここには大事なワンコたちの記録が残っている場所なので
久しぶりに更新することにしました。

9月19日(土) すずが亡くなりました。11歳8ヶ月でした。

5月に心臓病が判明。活発なコだったのでおとなしくさせながら
療養食と薬で心臓病と付き合っていくつもりでした。

9月15日 脳からの発作を起こし、救急病院へ駆け込みました。
長い時間の発作で腰を痛めたようでしたが無事復帰。

9月17日 診察時に抱きかかえていた際に腰の痛みが悪化。
そこから痛みとおそらく後ろ足が動かないジレンマと2日間戦い続け
ましたが弱っていた心臓は耐え切れませんでした。

今となっては腰の痛みがヘルニアだったのか脳腫瘍からくる
転移だったのかはわかりません。

亡くなる一時間前まで「ゴハンが欲しい」と吠えていました。
用意してあげても食べることはできませんでしたが。。。

DSCF1838.jpg
心臓病が見つかる数週間前のすずです。
以前の写真と比べると白髪が増えていますが、ずっと美犬のままでした。

9月17日から仕事を休んで旅行に行く予定でした。
飼い主たちがずっとそばにいられる間に、生き急いでしまいました。

後悔するばかりの日々で今だにすずがいないことが信じられませんが、
すずに掛かりきりの間静かに離れたところで過ごしていた6ワンのおかげで
日常に戻っているように思います。

3年ぶりのわんこ達です。
DSCF1880.jpg
てんです。8日に11歳になりました。

DSCF1876.jpg
なのです。10歳になりました。

DSCF1870.jpg
ぴのです。9歳になりました。

DSCF1885.jpg
左れお、右ゆめです。7歳になりました。

DSCF1875.jpg
みるです。昨日ですずが産んでから8歳になりました。

取り留めなく綴りました。

ブログを再開するなら、もっと楽しいお話をと思っていました。
ただ、ここにはすずが笑ってくれている過去があります。

まだなくしてしまうことができません。

もう少ししたら、復活させてください。
タイトルはそのままでいます。

ななもち

すずの戦い

ご無沙汰しております。ななもちです。
久しぶりに更新をするたびに言ってますが、お許しを。

今回久しぶりに更新することになったのは、こちらの方が
オリンピック選手に負けないくらいがんばったのです。
退院直後です。
もちろんロンドンには行ってません。埼玉の片隅でがんばりました。

あれはいつごろのことだったでしょうか。ブログをきちんと更新してれば
ちゃんと覚えているんでしょうけど、たぶん春先。こんなものを発見。
ぷよぷよ
すずの後ろ足の付け根付近に、白玉みたいなふくらみが。
診察をしてみましたところ、ソケイヘルニア。別名脱腸。

飛びだしているのは腸じゃなくて、脂肪だからってことで緊急性は
無かったんですが腸が飛び出たら大変痛いし大変な事態になる。。。
じゃぁ、予防でなんとかならんかねと先生に

ななもち「普段は何をきをつければいいんでしょう?」

先生「興奮させないこと、吠えさせないこと、腹圧をかけないことですね」


我が家で一番腹圧をかけて生活してるのに?

う~む、どうしたもんかと悩んで数カ月。
いつ腸が飛び出すかはだれにもわからないし、夜間や留守中に
そんなことが起きたら命にかかわる。


というわけで、本日手術をしてまいりました。。

朝、AM9:00に絶食で病院へ。信頼している先生だから大丈夫と
お預けしましたが診察室を一人で出て行くときにすずが
「あれ?行っちゃうの」の顔を見て撃沈。

肩から掛けていたキャリーバッグがすっごく軽くて寂しくて
歩いて10分弱の道のりで涙がボロボロ。
はぁぁぁぁー、心配だよぉーと自宅に入りましたら
こちらも命がけ
絶食のすずの目の前で、6ワンにご飯をあげるのはあんまりだろって
ことで待っていただいてました。大慌てでご飯をあげていたら
ちょっと落ち着きました。ワンコの心配をワンコに慰めてもらいました。

お迎えは4時すぎ。長いなぁ~。
母が聞いたら切れますよ
そうかなぁ。

なーんにもする気がおきないので、かわるがわるやってくる
わんこ達をなでたりしながら待ちつづけ、ついに4時!

病院が大変混雑していたので、対面できたのは5時すぎ。
鎮痛剤が効いているのでぼけぇーっとしてました。
今度の帰り道は肩にキャリーバッグが食い込むけど嬉しかったぁ。
すずも安心したのか体を私の手にあずけて撫でられ続けてました。

なのに、家に入ったら6ワンに一斉に吠えられ
普段なら強気で吠え返すのに弱っているせいかウゥーウゥー威嚇。
本来なら鎮痛剤が効いているので眠りたいはずなのに我慢。
退院直後です。
で、このまま小一時間。寝なさいよ。。。

ようやくうつ伏せに。すぐ起きるんですけどね。
近づくと威嚇されますよ
いいですよ。すずの視界に入らなければ。

というわけで、今も寝ちゃだめだとなぜか我慢したりしてますが
無事に手術は終わりました。

先生によると縫い合わせた部分の筋肉が弱いので、また離れたりすることが
あるかもしれないけど見る限りすぐに腸が飛び出す様子もないので
きちんと経過をみていきましょうということになりました。

で、やっぱり予防は「腹圧をかけない」だそうです。。。
頑張ってみます。。。

久々の更新でぐだぐだとした文章になってしまいました。
なんだか私の気も抜けてしまったので、補足情報をおもいだしましたら
また更新します。あ、普段の7ワンのことも。多分。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

しばらくは大人しいかねぇ。
れおの予言
それは困る(;一_一)

ビビリさんへのプレゼント

昨日お誕生日を迎えたすずちゃん。
おめでとうのコメントや、メールをありがとうございました!

さて、変わりばえしないんですけど、プレゼントとしてお散歩と
オモチャをご用意いたしました!

まず、お散歩。フレキシリードを購入したので使ってみましょう!
うちには無いかほり
だーれもいない公園でにほひの収集。。。

見かねた旦那様、一緒に走ります。
運動♪運動♪
そうそう、その感じ♪そうでなくっちゃ。

ちなみにこのお散歩には同伴者が。
一応走ってます
娘も走ってみました。みるちゃん、舌チロでは走りづらくないのかしら?

冬の日差しに一言。
ノリツッコミ
まだ午前中ですが・・・?

いっぱい走ったので(一番走ったのは旦那様)、帰りましょう。

ところが家に近づくにつれて、陽気な音楽が。
灯油を売りにきている車から「灯油はいかがですか~♪」と。

家の中にいるときは「ワンワンワンワン!!!」と
吠えまくるすずちゃんですが、目の当たりにすると怖いようです。

せっかくだから玄関先でニッコリ笑ったお写真をと思ったのですが。
帰りたい
また苦手なものみつけちゃったね~(笑)

さて、お家に帰りプレゼントの贈呈の模様も。
欲しがっておく?
チョコレートの匂いがする木とプピプピなるオモチャです。
さんざん年末年始にオモチャをあげたので、どうしようかと思いましたが、
お誕生日はこの日だけですもんね。

さ、どーぞ!
なんじゃこりゃぁー
なぜか怯える・・・。木だけがどうしても怖いんですって。

すずちゃん、急に怖いものが増えたように見えますが、
意外と何故これが怖い?というものが昔から多いのです。
スプーンとかアイスのカップとか。。。何かみえるのか?

とにかく怖いんなら仕方ないわね。
心外です
強がっちゃって(笑)もう一つは気に入ってくれましたのでヨシとしましょう。

何歳になっても新たな発見がみつかるお嬢様の
お誕生日でございました!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中

告げ口
気がつかないフリしてあげなさい。。。

すずのお誕生日♪

本日、1月11日。わんわんわんの日。


すずちゃん、6歳のお誕生日でございます!おめでとー!!!
今日のすず
本日、先ほど撮影したすずちゃんです。

一年前のお写真と比べても、まだまだパワー溢れるお嬢様。
ちょうど一年前
笑った顔もまったく同じでございます。

違うことと言えば、なのちゃんへの攻撃があまりにも激しくなり、
ゲージで暮らすことになったことでしょうか。

今のところ解決策は見つからず、正直悩んだままです。
なるべく気分転換ができるように、すずだけ連れ出してみたり
旦那様が安全な廊下でボール投げをしてあげていますが、
いつかはまたみんなと一緒に過ごしてほしいです。

思い返せば、高所恐怖症であることが発覚した5歳でした。
へっぴり
6歳は克服できるように頑張りましょうね~。

人間でいったら、40歳。アラフォーですね。
まだまだパワフルに過ごす年代ですから、沢山楽しませたいと思ってます。
とらですよ~
ちなみにこの写真は年賀状用に撮影した物。ちゃんとトラのお洋服は
着せることができたんですが、凶暴すずちゃんにフードを被せることが
できませんでした(笑)でも、可愛くて気に入ってます♪親バカだから♪

我が家に迎えてから、なにかと飼い主達を翻弄するすずちゃん。
でも、飼い主達はすずちゃんが大好きです。

多少の暴れん坊っぷりは目をつぶるから、
元気ですごしてね。

すずちゃん、お誕生日おめでとう!



にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中

攻撃許可でました! ヤメテクダサイ・・・


プロフィール

ななもち

Author:ななもち
彩の国の片隅で7匹+旦那様
と暮らしています♪

すず(パピヨン♀ 享年11歳)
H27.9月お星様になりました
てん(パピヨン♂ 11歳)
なの(チワワ♀ 10歳)
ぴの(チワワ♂ 9歳)
みる(パピチワmix♀ 8歳)
ゆめ(チワワ♂ 7歳)
れお(チワワ♂ 7歳)

にほんブログ村 犬ブログへ

ブログランキングに
参加しています。
ぽちっとしてもらえると、
とーってもうれしいです!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールはこちらから♪
内緒話はこちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
検索フォーム