fc2ブログ

ご機嫌な待ち時間

週末、都内に住む旦那様の友人ご夫婦が、急遽、遊びにくることに。
我が家にお招きしたいのは山々ですが、掃除してて
週末が終わってしまいそうなので、公園で会うことにしました。
赤ちゃんもいるので、7匹も何をするかわかりませんから。

お伴は、後ろ姿でもご機嫌なすずちゃんです。
初めて会う人にもそこそこ、愛想がいいので選ばれました。
いろいろ経験した、最年長の強みですね。
お出かけ♪

場所は、みさと公園です。待ち合わせには少し時間があまったので、
公園を散策です。すずは、一人っ子待遇に、超がつくほどご機嫌!
うれしいわぁ~

あちらこちらから、バーベキューの良い香りがしてくるので、
とりあえず、私たちも芝生でフライドポテトをつまみます。
「食べる?」「あげな~い」などと、すずをからかったり。
芋ください!

せっかく大きな公園に来たんですから、
走ってくるすずを写真におさめようと、前に走り、呼んでみました。
笑顔で走ってらっしゃい!すず!
さぁ、走ってらっしゃい

よしっ、もう少しだっ・・・って、あれ?何処に行くの!
(もう一回やってみましたが、結果は同じ・・・。)
オイ!

そんな笑顔で、なぁに?じゃないよ・・・。いいよ、もう・・・。
笑ってごまかせ!

私の左側に、何かがあったことにしよう・・・。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村ランキング参加中です。


こちらも参加中!
スポンサーサイト



誰にもあげない!

昨日お誕生日を迎えたみるちゃん。
ドライフードはちまちま食べますが、今日は牛肉です。
すごい勢いで食べます。普段からそうしてください!
にくっ!にくっ!

そろそろ食べ終わり、なごり惜しく肉を探していますが、
プレゼントですよ!これ!気づいて!Newベットだよ!
これしか無かった・・・

ま、ホームセンターで買った物ですからね。安かったし。
(選ばれた理由は、値段・・・。)
無理矢理入れてみたものの、入ってくれないのね・・・。
やっぱり形がへんだから?

とはいえ、買っちゃったんだから使って下さい。
みるのおうちに設置して、強制的に家に入ってもらいました。
どーよ?どーなのよ?
強制帰宅

無駄にならなくて気に入ってくれてよかった!
あら、よかった♪

この後、もう、出てきて良いよと呼んでみたんですが、
相当気に入ったらしく、出てこない。
じゃ、入ってればとそのままにしていたら、しばらくして
「ウー、ウー」とうなり声が。

そばを通りかかっただけの、父ぴのが威嚇されていました。
娘に唸られました

新しいベット、取られると思ってるみたいだよ・・・。
ぴの、また子供に唸られたね。今度は娘に。不憫じゃ。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村ランキング参加中です。


こちらも参加中!

誕生日のお出かけ

Happy Birthday みるちゃん!

本日、誕生日を迎えたみるちゃん。朝っぱらからお出かけです。
ガソリンスタンドのおじちゃんの窓ふきをガン見です。
窓ふいてくれてありがとう

到着したのは、ホームセンターやらスーパーのある複合施設。
AM9:30だというのに、車がたくさん。案の定のへっぴり腰。
誕生日なのに、なんてこったとでも思っているのか・・・。
ここはどこ?

ここに来ると、いつも寄るスターバックス。
みるのために、水も貰ったのに緊張して飲みゃぁしないし。
ななもちの楽しみ

さてさて、ホームセンターに来ました。
初のカートだよ!うわぁ、みるでは無駄に広いねぇ。
しかも買う物をいれたら、埋まってしまうな、これは。
というわけで、カートを押しているのにカゴをもって、買い物です。
初カート

他のカートのワンコは、みな枠に手をかけて興味津々で
あたりを見渡したり、飼い主さんに愛想を振りまいているのに、
みるは、外から見たら犬が入っている様には見えないぐらい、
低姿勢のまんま。せめてテンションをあげてもらおうと、
おもちゃを見せてみるも、目線だけで精一杯なのね・・・。
テンションあげて~!

結局カートが邪魔になり、抱っこでお買い物。
「可愛いわんちゃんですねぇ」が、飛び交うこの場所で、
誰にも気がつかれることなく、お買い物終了~。
今度来るときは、もうちょっと慣れて欲しいんですけど。
カートが無駄に・・・

プレゼントもちゃんと買いました!
おうちに帰って、贈呈ですよ♪

続きはまた明日!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村ランキング参加中です。


こちらも参加中!

1年前(後編)

今日も長々書きますので、忙しい方や興味の無い方は
遠慮無くスルーして下さいね。

想像以上に小さく産まれてきた赤ちゃんを、すずに渡しましたが、
ちゃんとお乳は出てる?暑くない?寒くはない?
兄弟がいれば一緒に暖めあえるのに、なんて言いながら、
いつも赤ちゃんの側に座っていました。だけど、
すずは、ちょっとでも目が合うとウーウー威嚇しまくりです。
5日後

もちろんすずは、きちんと赤ちゃんを育ててくれていました。
最初の2日ぐらいは、トイレにもほとんど行かず、
赤ちゃんが泣けばお腹にいれてあげてましたし、
暇さえあれば赤ちゃんのお尻をなめて、おしっこ&うんちの
お世話もきちんと。産箱はいつも綺麗でした。
10日後

お乳を飲んでいるか確認するには、体重を量るしかありません。
少しでも赤ちゃんにさわろうとすると、噛みついてきます。
それでもなんとか赤ちゃんを取り、日に何度も体重を量りました。
数グラムの単位での増減に、一喜一憂していましたが
手のひらに乗せた小さな体が、少しずつ大きくなり、
成長していることを感じました。

今日も生きていてくれているか、そればかり考えて
一週間を過ぎた頃、ようやく可愛いと思えるように。
そしてやっと名前をつけてあげることに。
いなくなってしまうんじゃないかという不安から、なかなか
名前をつける勇気が無かったのです。
これで「赤ちゃん」から「みる」になりました。

すずも3週間近くたつと、産箱から離れてくつろいだり、
私たちが食べているものをねだりにきたり。
みるが鳴いても、行かなかったりすることも増えました。

少しずつ子離れが始まった頃、何故かすずの後ろ足の毛が
抜け始め、地肌がみえるようになってしまいました。
病院に連れていくと、薬が出されました。何かのアレルギーだろうと。
それに伴い、お乳をもう飲ませるわけにはいかないので、離乳です。
後に、アレルギー検査をしたところ「乳清」の数値が高かったので、
よかれと思ってすずに舐めさせていた、ミルクが原因だったのかも
しれません。

それまでぴのが使っていたゲージを、みるのお部屋に。
親離れもしていたのでしょうか。あんまり鳴きませんでした。
3週間後
(生後3週間後ぐらい。目は産まれて12日後ぐらいに開きました)


ただ、今でもそうですが、食が細くてなかなか大きくなりません。
いろいろな離乳食を買ってあたえましたが、今ひとつ。
生肉ならどうだと、ラム挽肉をあげると少量ですがパクパクと。
羊さんのおかげで、固形物を食べる事を覚えました。

2ヶ月経っても600g。この頃産まれた、ゆめ&れおに
あっという間に体重を抜かれました。その代わり
体格の差があまりなかったせいか、よい遊び相手になりました。
この間、心配ばかりしていましたが、今思えば病院にも行かず、
ゴハンを食べない以外は、順調に育ってくれたのかもしれません。
もうすぐ2ヶ月

そして、今。毎日元気いっぱいに暴れています。
ちんまり座っている姿に、甘やかしたり、おやつを大目にあげたり・・・。
なんていうか、元気ならなんでもいいんです。
今

一年前に、今日(日付変わっちゃったので)を無事に
迎えられたらいいなと、切に願っていました。
そして、沢山のワンコと一緒に迎えることができました。

すず、みるを産んでくれてありがとう。
みる、産まれてきてくれてありがとう。

2日に渡り、長々と思い出話をしてしまいました。
読んでくれた方、本当にありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村ランキング参加中です。


こちらも参加中!

1年前(前編)

9月27日は みるの1歳の誕生日です。
みーちゃん

普段はしょーもない事ばっかりのブログなんですが、
我が家が7匹のワンコ達と暮らすことになる、大事な通過点なので
今日(9/25)と明日(9/26)は、すずがみるを産むまでのことを
残しておきたいなとおもいまして。
ホントに頑張ってくれた・・・。

いつもは画像でごまかしてますが、今回はへたくそな文章が続きます。
お時間無い方や、興味の無い方はスルーして下さいね。

みるの母は、すずです。そして父はぴのです。
明後日が誕生日ということは、当然、一年前すずは妊婦。
前の週に、病院でレントゲンを撮り、お腹に2匹いることを確認。
1匹は順調に大きくなっていて、もう1匹はとても小さいコだと。

いよいよ出産が近づき、インターネットで犬の出産関連の記事を
読みあさり、大量のタオルや、へその緒を切るためのハサミ等
必要以上に集めました。

産箱も用意しました。
ホームセンターでウサギさん用の小屋のトレイ部分に、
布をかぶせ、トイレシーツを通販で購入したときの
ダンボールでまわりを囲み、いつもすずが引きこもっていた
ダイニングテーブルの下に設置。
気に入ってはくれたんですけどね。

箱に入るのが好きなぐらいですから、あっというまに気に入りました。
ただ、「ここで私産むのね~」なんて意識はなく、テリトリーを
確保したとでも思っていたようです。
上の写真は、出産前日です。産む前日でも関係なく
飛び回っていましたし、なかなかお腹をみせるタイプでもないので、
胎動を確認することは、ほとんどできませんでした。

そして27日、朝起きたときの様子がほんの少し変でした。
仕事に行くのを迷いました。でも「出産は夜中が多い」の
言葉を思い出し、出勤。
しかし時間を追う毎に、嫌な予感が。終了と同時に会社を
飛び出し、いつもより速い電車に乗り、駅からタクシーで自宅へ。

いそいで家に入ると、いつもは用意した産箱で
「ワン!ワン!」と部屋の奥から吠えていたのに、
リビングのドアを開けた瞬間に、尻尾を振りながら飛びついてきました。
よく見ると、お尻のあたりが汚れています。間に合わなかった・・・。

どこで?動揺したままリビングに入り、産箱のおいてある
部屋の奥に向かおうとしました。下を向きながら。
ソファの横に何かがある・・・。
最初に目に入ったのは、ピクリとも動かない赤ちゃん。
そして、その赤ちゃんより手前でモゾモゾと動く小さい赤ちゃん。
産まれた場所

慌ててタオルでくるみました。あまりに小さくて、頼りない赤ちゃん。
そして全く動かない赤ちゃんも別のタオルで包みました。
よく見ると、へその緒も上手に切ってあります。
すずはたった1人で産んだのかと思うと、今でも辛いです。

落ち着かなきゃいけないことはわかっていても、何もできない。
病院に「どうすればいいのでしょう?」と電話をしました。
あんなに、いろいろ調べたのに・・・。
「とりあえず、お母さん(すず)に渡してあげて下さい。」と。
残念ながら、もう1匹の兄弟を助けてあげる事はできませんでした。

旦那様も予感があったせいか、電話の直後帰宅。

すずは、産箱に入っていました。
小さい小さい赤ちゃんを、そっと、すずの側に。
すると赤ちゃんは細い足を一生懸命動かしてすずの懐に
はいり、すずもペロペロとなめてあげていました。
そして側にいる私たちを、ウーウー威嚇し始めました。
母犬には敵わない、そんなことを思い知らされたのです。

誕生翌日の写真です。体重は73g。
誕生翌日

100g以上あれば安心と、あちらこちらで目にした記事。
それには全然届かない小さな赤ちゃん。
これから、しばらく不安だらけの日々が始まりました。

続きはまた明日。あらら日付が変わっちゃった・・・。

ここまで読んで下さった方(いるのかな?)、
ありがとうございます。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村ランキング参加中です。


こちらも参加中!

回って回って回るぅ~♪

毎朝、毎夜、ゴハン皿を並べている音がすると、
台所入り口にワンコが集まってきます。
写真には写ってませんが、ゆめとみるもいます。
監視しますよ!

なのは、何をしているのでしょう?
回っています。直径1.5メートルぐらいの円を
時計回りに描きながら、ずーっと回っています。
回ってます

私がゴハンの支度をしている間、そしてルールも
何もないちびっ子達(みる、ゆめ、れお)を、所定の場所に入れて
先にゴハンを与えているあいだも、回ります。
(ちびっこが先な理由は、横取りしに行くからです。)
まだまだ回ります

そして私が、大人達(なの、すず、てん、ぴの)の皿を持ったら
自分がゴハンを食べるゲージに移動し、また回ります。
場所を変えて

いよいよ皿を置こうかという瞬間、トイレの上に乗り
最高のスピンを見せてくれます。
足をくじきそうなのと、目を回しそうなので
やめていただきたいんですが、お皿を置くまで止まりません。
早さは想像以上

お皿を置いてようやく、ブレていない なのの画像です。
あれだけ回った後に、よく食べられるよね・・・。
メリーゴーラウンドで酔う私には、考えられないわ。
目は回ってないの?

んで、ようやくすず&てん&ぴのへ。
振り向いたら、すずが興奮して顔にモザイクをかけてました。
モザイクじゃありません

このままの画像で終了するのも気の毒なので、
撮影のため、若干ご飯を待たされた3匹の画像でも。
撮影協力ご苦労!

お待たせいたしました。
大人しく待ってるコが待たされるって、気の毒だこと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村ランキング参加中です。


こちらも参加中!

甘い薬?

庭に生えた雑草を抜きに、30分ほど外にいたら
腕を14ヶ所も蚊にくわれました。あと額と耳も。
我が家は犬以外にも、蚊を沢山飼っているようです。

って事で月に一度のフィラリアの薬をあげる日がやってきました。
薬なんか大嫌いのてん。袋をみて逃げる準備に入りました。
嫌な予感

今日は某洋菓子メーカーのスイートポテトがあったため
それぞれの分をわけて、くるみました。
こーじーこーなー

てんの分は錠剤を砕いてます。入っていることに気がつくと
出してしまうので。肉だったら、あっさり食べるのに・・・。
みるは、ちびなので半錠だけ入ってます。

てん以外は、大興奮です。どうせ丸呑みするんだし。
うまそぉー

ぴのは、黒目がでっかくてわかりづらいですが、
必要以上に目を見開いて凝視してます。
ダイエット中ですから、スイーツも輝いて見えるのでしょう。
食べたい×100

てん、案の定くわえた後、クレートに行き一旦出しました。
ただ、ゴハン前でお腹がすいていたのか、2回目に
くわえたときに飲み込んでくれました。手が掛かる子じゃ。
意外と美味しかった

難関(てん)を突破しましたので、待ちわびた面々へ。
(もらっているのは多分、れお。みる凝視しすぎ。)
次はみる!

また全員の写真を撮る余裕もなく、皆様完食!
すず、残念だけどこれは私のなので、あげませんよー。
大きいのめっけ

蚊にくわれるのは、私だけでいいんだから!
かゆいけど・・・。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村ランキング参加中です。


こちらも参加中!

ここが好き

週末に、美味しい豆腐屋さんに買い物に行き、
沢山豆腐を買ってきたときに使った発砲スチロール。
ゴミ集荷日だった今日、集荷場に出し忘れたので
せっかくだからと、みるを入れてみました。
自分で出ればいいじゃん

尻尾振ってるけど、表情が嫌って言ってるねぇ。
バケツの代わりには、大きいななんて考えていたら、すず登場。
入りたいんですって。笑顔全開でおねだりですよ。
すず、入りたい!

へんな所で律儀なワンコなので、「入れ!」と指示すると、
あっさり入りました。なにが嬉しいんだろう・・・・。
ほどよい温度

せまーい箱のなかを探索中。なんども言うけど、
一体なにが楽しいのか・・・。
豆腐の匂いがしますか?

ゆめなんて、ソファの陰に隠れたまま出てこないぐらい
びびっちゃってるし。だけど、そこまで怖がる理由もわからない。
同じ犬とは思えない!

そんな発砲スチロールの中で、ポーズとっちゃって。
間違っても、モデル犬にはなれないわね。上品さに欠けるわ!
はっぽーすちろーる犬

「育った家がここですから。」(byすず)
己を知っているならよろしい!

にほんブログ村 犬ブログへランキング参加中!

にほんブログ村 犬

こちらも!

極小スペース

夕食後のソファ。お手ができないのに、以外と好評だったなの。
自慢の幅広い舌で、ソファを舐め続けております。
べろべろ星人

みるのヒートも終了し、ゆめと一緒に恒例の取っ組み合いをしてます。
ただ、一方的にみるが格闘しているようも見えるけど。
久々の取っ組み合い

まだ舐めてます。せっかくの好感度が下がりそうだ。
べーろべろ

ゆめ、カメラに気をとられていないで、みるがあくびしている隙に、
逃げるかやり返すかしなさい。完全に下になってるじゃん。
集中力なし!

なのも、いいかげん舐めるのやめて下さい。
必要以上にソファがしっとり潤うんですよ。
しかも巻き込まれますよ。
持続力あります!

この2人がけのソファ(しかも私の定位置)で、なめなめ星犬の作業と
みるによる一方的な取っ組み合いが起きております・・・。
どこから止めればよいのか

一体何人がけのソファだったら、私の座る場所があるんでしょう?

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 犬ブログランキング参加中!


こちらも参加していま~す♪

オンナの戦い

最初にうちに来た、すず。
せめて笑顔で?

3番目に来た、なの。
せめて笑顔で?

この2匹、とーっても仲が悪い・・・。
写真をツーショットで撮るなんて、奇跡に近い。
それでも3年くらい前までは、こんな写真も撮れたのです。
おやつにつられて

それからこんなのとか。
メリークリスマス♪

どう仲が悪いのか・・・、死闘をくりひろげます。
なのが弱った仕草を見せたりすると、すずが飛んできて、
キレたなのとの大喧嘩、血をみることもしょっちゅう。

さすがに悩みましたねー。効果はわからないけど、
すずが強気にならないように、ゴハンの順番を
なのから先にしたり、レメディ使ってみたり。

最近は落ち着いているので、こうやって書けるんですけどね。
でも、普段はこうです。なのは監視しております・・・。
監視中

お互いの性格によるものなのか、
はたまた女同士の陰湿な争いなのか・・・って、
まさか・・・!

産んだ子供の父を巡る戦いだとしたら、ぴのは罪なオトコだねぇ。
昼ドラも真っ青

本当のところ、原因はよくわかりません。
相性と言われればそれまでなんですが、お互いを傷つけることなく、
過ごしてもらいたいものです。
欲を言えば、また2匹で並んだところを写真に納めたりしたいと
思っていたんですが、今夜そのチャンスが!
よくみたら、ゆめがいる

ははは・・・、気長に行こう・・・。

にほんブログ村 犬ブログへランキング参加中!

にほんブログ村 犬

こちらも!

最後のバケツ犬

パピチワのみる。相変わらず写真を撮ろうとすると
テンションが急降下。最近はフラッシュたいてないのにさ。
カメラ目線ちょーだーい

そんなみるだって、もうすぐ1歳。久々に、体重を計ってみましょ。
用意するのはまずこちら。ディズニーランドで売っているバケツ。
また行きたいなぁ~

それをキッチンスケールに乗せます。
これは産まれたちびっ子(みる、ゆめ、れお)を計るために購入。
2kgまでなので、現在はみるしか計れません。
セット完了

そしてバケツにみるを入れます。
半年ぐらい前まで、ほぼ毎日入れられてたせいか、
うんざりした表情ですね。大人しくてありがたいけど。
入りました

ちなみに、生後2ヶ月のみる。体重は確か600gぐらい。
これぞバケツ犬

現在の全体像はこちら。ありゃ、大きくなって!
座高長っ

もう、このバケツでは計るのやめなきゃね。
だってこんなに大きくなったんだし、バケツは卒業だ!

で、結局体重は?1,658g。全くスレンダーだこと・・・。
めざせ2kg

目標は、このスケールの最大計量(2kg)を超すこと!
バケツの代わりを探さなきゃ。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村ランキング参加中です。


こちらも参加中!

なでなでを手に入れろ!

リビングから洗面所に入る引き戸で、私をみつけたれお。
しかも自分を見てくれてるとわかり、走り寄ろうとしました。
かぁちゃーん!

が、どうやら下半身がつっかえて、来られないらしい。
ぽんぽんが・・・。

諦めたのでしょうか、扉の向こうでキューンと鳴いて
私のことを呼んでいます。はぁ~、かわいい。
静寂

しかし呼んでも来ないとわかり、もう一度チャレンジ!
あきらめないの!

もじもじしながら、前に!がんばれ、がんばれ、れーお!
引っ込め~

腹を引っ込ませて(?)、無事私の元へ。
しばし2人きりの時間と、なでなでを楽しみました。
うれしい

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 犬ブログ多頭飼いランキング参加中!


こちらも参加してますよ~♪

悪いのは誰?

今朝、やらかしてしまいました。
食べ終わったワンコの皿を持ったまま、コケました。

私は無傷なんですが、すずのお皿が・・・。
やってしまった。

コケたところを見ていたすずちゃん。私の心配は?
大事なゴハン!

どうせ買うなら、じっくり選びたいので余った皿で
しばらく対処することに。余った皿は左のでっかいやつ。
元のと大きさを比べてみましょう。
大きすぎるの

我が家は小型犬しか飼ったことしかないのに、
なんでこんな大きいのを購入したのか?・・・覚えてません。
水入れにするには、容量が小さいので出番がなかったこの皿。
ようやく皿としての役目を果たせる日が来ました。

他の子のご飯を、横取りするのを防ぐために、
すずはクレートに入って食べます。(すずは既に中で待機。)
が、あれ、入らない。
ガンッ!

斜めにして中に入りましたが、クレートのなかで
幅をきかせているらしく、食べづらいのね・・・。
いつもより食べづらい

もちろん、食べ終わったって出られません。
後輩イボイボもびっくり

やっぱり、昨日おやつの横取りなんかしたから、
こんな形で報いが来たんだよ!
恥を知れ!
むむむ・・・。言い返す言葉がない。以後、気をつけます。

にほんブログ村 犬ブログへ
            ブログランキング参加中です!


早いが勝ち

冷蔵庫に残っていたおやつが、ちょうど7個だったので
みんなに配ることにしました。
いただきま~す

ピンぼけですが、ゆめちゃんだってしっかり噛みついていました。
がじがじ

そこに来た、すず。非常に早食いです。
あわよくば誰かのおやつを横取りしようとしています。
ハンターすず

そんなハンターの前に、コローンと音が。
誰かのおやつの軸(写真参照)が、飛んできたのです。
図解説明

写真を撮る隙も与えず、クレートへ持ち込み味わいます。
笑いが止まらない

そこで走り回るワンコが。ゆめちゃんです。
まわりのササミを外した瞬間に、軸がふっとんだらしい。
うわ~ん!

他の子達が堪能中の中、ウロウロと。
でも、あるわけがないんです。すずが完食してますから。
うぅ・・・。

よりによって、すずの前におやつを飛ばすなんて
ゆめは不運としか言いようが無いねぇ・・・。
どこに行っちゃったんだろ。

すずも強運をそんなところで使わないで欲しい。
満足

ゆめには、後で他のおやつをあげました。

にほんブログ村 犬ブログへ

遠い道のり

昨日、バイキングにて食べ過ぎたため、散歩に行くことに。
もちろんお伴はダイエット仲間である、ぴのです。
尻尾は道路掃除をするために、下げているのか?
あなたのためです

この公園は、初めて来たのですが、
自宅から徒歩で15分ぐらいのところにあり、
通勤時、電車の窓から見えていて気になっていたんです。
初上陸

小さい公園ですが、アップダウンもあり結構きれい。
ただ一つ、この階段だけは歩きづらい・・・。
ゆーっくり歩くぴのだったから良かったけど、
猛ダッシュのてんだったら、丸太につまずいて転びそう。
歩きづらい階段

さて、この段差は降りられるか?30cmも無いですが。
あぁ、もう腰が引けているねぇ。
予想どおりのリアクション①

嫌ですか。ソファより低いのに。
予想通りのリアクション②

そんな偽笑顔を見せてくれたって駄目ですよ。
立て!立つんだ!

結局、引きずり降ろされたぴの。
真夏の散歩のようにハァハァ言いながら帰宅。
(知らんぷりして通り過ぎようとしました。)
ばれたか・・・。

はい、お疲れ様でした。
休憩だらけで、痩せる気がしません・・・。

ランキング参加しています!
にほんブログ村 犬ブログへ

感謝感激!

今日は、旦那様の実家に訪問です。
なの&ぴの の娘、まりが素敵な笑顔でお出迎えしてくれました。
ポーズが決まってる!

先輩ワンコ、グローリーは高齢なので
足下が不安定ながら、歓迎してくれました。ありがとね。
こんにちは♪

今回、訪問した後、向かった先はこちら、幕張メッセ
ベイエリア~

ではなく、向かいのホテルの最上階(50階!)
見下ろす下界?

きらびやかな夜景を見下ろし、はしゃぎながら、
バイキングだぁ~とやる気満々でテーブルにつくと、
このケーキがロウソク付きで私の前に。
(写真は撮り忘れたため、自宅で撮影)
名前入り!

私事でなんなんですが、来週誕生日でして・・・。
お誘いがあった時、「誕生日だよね?」とは言われていたけど、
まさかケーキを用意してくれていたなんて!
一緒に来た姪っ子に「ふぅ~って消さないと!」なんて
言われながらロウソクを消しちゃったりして。

その場で切り分けて貰うこともできたんですが、
バイキングでお腹を満たしてからではもったいないので、
独り占めさせてもらおうと、ホールでもらって来ました。

お留守番をしていたワンコ達に、フルーツをお裾分け。
ご相伴①

もう数日ゲージで我慢のみるちゃんも。
ご相伴②

この場で言うのもなんですが、嬉しかったです!


ありがとうございました!



ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 犬ブログへ




あなたが一番

よくワンコの肉球を嗅ぐのが好きって話がありますが、
私もワンコの臭いを嗅ぐのが好き。体を直接ですけど。

皆が各々のスペースでゴハンを食べている間だけ、
そとに出してあげた、ヒート中のみるちゃんから。
ん~、あんまり臭わない。つまらん。次!
つかの間の自由

みるの母、すず。これもあんまり臭わない。次!
つまらんのぉ

色違い親子、ゆめ&なの。
シャンプーした翌日から、昆布の香りがするのよねぇ。
かほりも似てくるのね、親子だと。
親子は同じかほり

ぴのは・・・。いいや、トイレで寝てるし。(注:交換したてです)
どーせ、トイレシーツの臭いがするに決まってる。
どうぞ寝ていて下さい。

れおは・・・。若干の昆布を感じるけど、香ばしさが!
もうちょっとだ!(何が?)
若干昆布混じり

さ、ラストはてんちゃん。おいで~!
真打ち登場

この香ばしさ!特に寝起きが最高!はぁ~癒される。
アロマなんていらない

あれ?もしかして、どん引きされてる?
でも、やめられない。

ブログランキング参加中!クリックもらえたら嬉しいなぁ。

にほんブログ村 犬ブログへ


燃やすのだ!

昨日、意表を突いたお漏らしをしたれおですが、
今日はどうだったのか?

大丈夫でした。若干期待心配していたので、
トイレシーツとカメラを用意していたんですけどね。
これからもこの調子でおねがいしますよ、れお。
偉いでしょ!!

話は変わって、夜もかなり更けた頃。
突然ですが、ぴのを連れて散歩に行くことに。
行きたくないの

旦那様を駅までお迎えに行こうってワケです。
本来散歩が大好きなてんの方が、行く甲斐もあるってもんですが
脂肪燃焼を期待して、ぴのが行くことに。
やっぱり行きたくない

尻尾で道路の掃除をしつつ、すれ違う人に過剰反応してみたり
車が来る度に固まってみたり。
何処へ?

駅に到着して数分、旦那様が駅出口から出てきて合流。
びびりながらも気がついたようで、帰り道は2人の間で
交互に顔を見ながら帰宅しました。尻尾は垂れっぱなしですが。
早く帰ろう!

いやぁ、良い運動したね。私も運動不足だから丁度よかった。
歩きましたよ、ええ。

この大きな背中がスマートになる日はいつなんでしょ?
2人でスレンダーボディを目指すのだ!
ぽってり

ゴハン減らされるより、いいよね?

ブログランキング参加しています!クリックお願い!
にほんブログ村 犬ブログへ 

そんなぁ

毎日、ゲージでお留守番をしていて、飼い主が帰ると
「ワンワン」だの「キャンキャン」だの言いながら、
みんな外に出してとねだります。もちろんこの兄弟も。
(奥にぼんやりとみえるのは、ゆめです。走ってます。)
お待ちしておりました!

一度解放してしまうと、捕まえるのが大変なので、
一人ずつ外に出してマナーベルトをします。
大抵、れおが先に飛び出すので捕獲。
再現写真をまぜて、本日起きた事件を。
キャッチ!

ベルトが嫌で逃げますが、どうやって逃げ出すかなんて
お見通しなので、用意していた吸収シートをセットした
ベルトをつけ、補強のハンカチを付けて完了です。
通常は。
装着後

今日は何故か大人しくしているんです。
おや?とは思いましたが、暴れるワンコより大人しい方が
いいけどねぇ~なんて思っていたら、

ジャァーーーーー

お留守番の間、ため込んでいたおしっこをし始めたのです。
(お留守番部屋にもちゃんとトイレはあります。)
広がる広がる

唖然としていたけど、一応怒らねばと「こら」ぐらいは
言ってみたのですが、意表を突かれすぎて棒読みに。

我慢してたのに、捕まった瞬間に出てしまったのかなぁ。
明日から癖(?)になっても困る。れお、もうちょっと我慢しようね。
反省?

明日は大丈夫だよね?受け止めきれないよ!

ブログランキング、参加中です♪
にほんブログ村 犬ブログへ 

拍手、いつもありがとうございます!

どうしようもない

みるがヒートになって、2週間が過ぎました。
最初の頃は、ひゅんひゅん言ってましたが、外に出たら
おむつを着けられるせいもあるのか、騒がなくなりました。
おこぼれはちゃんと貰ってるしね。
おむつは嫌!

ところが、そうは言っていられないコが・・・。
去勢手術をまだ受けていないゆめちゃん。
食事どころかおこぼれも欲しがらず、みるを見続けています。
じぃーっ

朝も飼い主が起きる前から、自分のゲージで吠えはじめ
出たら一直線にみるのゲージに向かいます。
そして「キューン」「ひゅんひゅん」言いながらウロウロ。
見られているみるは、食べ残しをとりにきたんじゃないかと、
唸ってます。食べないくせに。
離れられないの

手術をすませた、兄弟の、れお。
ヒートになったばかりの時に、臭いを嗅ぎまくっていたので
若干心配していたけど、反応は無いようです。
発情ってなぁに?

兄弟ですから、ゆめも手術をしたかったのですが、
乳歯が全く抜けていないんじゃ無いかというほど残っているので、
もう少し抜けてからがいいんじゃないかと、見送っていたのです。
前歯なんて米粒砕いたような歯が、2列にずらーっと。
全身麻酔になる回数は、少しでも減らしてあげたいし。

たまたま、ゆめがウロウロしている側を通ったぴの。
父ちゃん負けるな

突然唸られて、尻尾を垂らしていました。
かける言葉も無いよ・・・。

ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログへ 

スペシャルプレゼント

昨日、4歳の誕生日を迎えたてんちゃん。
プレゼントの贈呈といきましょう。

一人でお散歩です。
えぇっと、期待していた方々、すいません。
暗くたって散歩は楽しい

でも、普段は一人で散歩なんて病院に行くぐらいで、
他はまともに歩かない子達と一緒。
誕生日は大好きな散歩を満喫させてあげたかったんです。
ルン♪
(暗いと目が光って怖い・・・。)

満足して帰ってきましたが、一応、物もあるんです。
こちら。以前、掲載したてんのお気に入りの色違いです。
新しいイボイボ現る!

数週間前に購入していたけど、とっても可愛いおもちゃ
もらっていたこともあり、しまい込んでいたのです。
では早速ごたーいめーん。
あれテンション低いね~。わざわざ用意していないのが、ばれた?
見かけない顔だねぇ

とは言え、新品ですから一応くわえてくれました。
やっぱりね

んでもって、ソファで楽しんでくれているなぁ・・・、あれ?
気のせいか、顔が欠けているような・・・。
ハンターすず

あれま、もう先輩と同じ顔に!
開いた口が再びふさがらない

てんのだから、好きにしてくれていいよ。
それにしても悲痛なお顔!

このあとこの後輩をほったらかしにして、爆睡してました。

やっぱりスペシャルプレゼントは散歩って事で!

ブログランキング参加していま~す♪
にほんブログ村 犬ブログへ 

てん、4歳になりました!

ここの所、大嫌いなお手入れ(爪切り&ブラッシング)をされて
飼い主に呼ばれてもフレンドリーに来てくれないてんですが・・・。
爪切られた!

4歳になりました♪

我が家に来たのは、2004年11月3日 文化の日でした。
ペットショップで兄弟と、遊んでてこちらを見向きもせず(笑)
写真は、3ヶ月の頃。顔の感じは変わらないけど、
尻尾はまだヒョロッとしてたし、食も細くてガリガリ。
頭大きい

それでも天真爛漫というか、無邪気で甘え上手。
ときには、お留守番中にソファの綿を出していたり、
お部屋の模様替えをしていたりとひどい派手なイタズラも。
(写真は5ヶ月頃。)
よく寝る子

1歳を過ぎても、細いうえに毛があんまり伸びていないので、
貧相な感じですねぇ。顔が大きいのではなく体が細いんです。
スリムでした

すずのお婿さんとして迎えたのですが、マウンティングの
やり方がわからなくて、てんの子供をみることはできませんでした。

天然で笑わせてくれることの多いてんちゃんですが、
昨年産まれた、みる&ゆめ&れおにも慕われて、立派な教育係に。
抱きかかえたときの、香ばしい香りも私を癒してくれます(笑)

思いだしたらきりがないので、ゴハンにしましょう!
ケーキは用意できなかったけど、これは好きなはず。
おめでとぉ~

お誕生日おめでとう!さぁ、どうぞ!
細かった食も、みるが産まれた頃から急に旺盛に。
今ではダイエットも考えるぐらいのボリュームアップ。
うまっうまっ

毛(肉)がすごく増えた事と、お手入れ嫌いが増した以外は
相変わらず無邪気で、遊ぶの大好き、お散歩大好き。

ご満足いただけたようですね~。ご機嫌も直ったようで。
おいちかった♪


これからも、楽しく元気に過ごして行こうね!
Happy Birthday てんちゃん♪最高の笑顔!


明日は、てんへのプレゼントのお話です。

ブログランキング参加中です♪
にほんブログ村 犬ブログへ 

無知でした

我が家のインターフォンは、ハンズフリーになっています。
ピンポーンと鳴ったら、画面が表示され、通話を押して
来訪者とお話をします。
一応カメラ付き

以前、住んでいたところでも使っていたのですが、
ワンコと暮らして初めて知った機能が。
どこかにセンサーがついているのか、
吠えだしたワンコ達の声に反応して、通話可能に。
誰かが来ると

こうなってしまうと、「うるさいっ!」なんて叫ぼうものなら
私の声とワンコの吠える声が、近所に響き渡ってしまう!
いつもの事ながら、やかましい!

以前、新聞屋さんに言われました。
「この間、集金に来たときにワンちゃんが出たんだけど」と。

そして、実際にその恐ろしい状況を一度だけ目撃。
帰宅途中、結構遠くからワンコの吠えまくる声が。
まさか我が家?と自宅前を見ると、宅急便屋さんが。
既にインターホンを押してしまった後でした・・・。
ありえない状況

荷物は受け取らなきゃいけない、でもインターフォンを切らないと、
いつまで経っても近所に響き渡ってしまうワンコの声。
(室内のインターフォンの通話ボタンを押さないと切れません)

そんな訳で、誰か来る度に猛ダッシュで応答していたのですが、
もしかして切り替えのスイッチなんかあったりしてと、・・・。

ありました。

今頃見つけたことに、情けないような恥ずかしいような・・・。
もっと早く気がつきたかった・・・。

ご近所の皆様、申し訳ありませんでした!
すずも謝って!あなたが一番吠えたんだから!
多分こんな気持ち

・・・。
これからは目一杯「うるさいっ!」って言うからね!


ブログランキング参加中です!
にほんブログ村 犬ブログへ 

食欲>恐怖

せっかくの休日だっていうのに、ゲージに入れっぱなしも
可哀想なので、おむつをつけて外に出してあげたんですが・・・。
固まってしまいました。かれこれこの姿勢で10分。
そんなに違和感があるものなのか・・・。
ま、そのうち動くでしょう。(あれ、悩んでなかったか?私。)
新たな対策

さて、今日の主役はみるではありません。
夕飯の時間だというのに、ゲージのトイレで動かないぴの。
何故か、れおまで寄り添っておりました。
避難しました

原因はこちら。お好み焼きではなく、ホットプレート。
この家族団らんアイテムが苦手らしい。
お好み焼き~♪

でも、ぴのは食欲魔神です。我慢なんてできないのです。
ホットプレートの音が小さくなった頃を見計らって、
寄ってきました。しっぽ垂らしながら。
食欲と恐怖の間で

お好み焼きの後、焼きそばを作った際に使った桜エビを
みる(ソファに乗せてあげました。)にあげたりしていたら、
恐怖に打ち勝ったんでしょうね。ソファに来ました。
私の座る場所なんですが・・・。

桜エビだけあげますが、どいてくれない?
私、まだご飯中なんですから!

にほんブログ村 犬ブログへ 
ブログランキングに参加中です!

可愛いからこそだけど・・・。

みるが、初ヒートを迎えてかれこれ10日。
いよいよ恐れていた時期をむかえてしまったようです。
なんで(怒)

対応策としてマナーベルト(バンド)をしていますが、
ソファやテーブルの脚にすりつけて外そうとする2匹。
特にれおは外したことがあるので、外せると思っているし。
きっちり装着してるけど・・・。

2匹でみるを追いかけ回して、「ガウッ」と威嚇をされてましたが
今晩あたりから、お尻をむけて尻尾をよけるように・・・。
手術済みである、れおが乗って腰を振ろうとしてるのです!

ヘンな言い方ですが、経験をさせたくないのです。
ぴのは子作り経験者(?)のせいか、手術後ずいぶん経つのに
すず&なのがヒート中にロックしてしまう事も。
そのせいか、すずはヒート時「ヒンヒン」言って
ぴのに要求してしまうんです。

今のところ、ゆめ&れおに♀ワンコへの執着は無いようです。
こんなに甘ったれだけど、本能はあるんだよねぇ・・・。
あまったれ

かわいそうだけど、みるにはゲージに入ってもらうことに。
ごめんね・・・。

本能で鳴いているのか、ただ出たくて鳴いているのか・・・。
どっちにしても心を鬼にして我慢しなければ。
しばらくは、ゆめ&れおが外にいるときは、みるを出す、
もしくは、その逆にして、交代制で過ごすことになりそうです。

飼い主の勝手なのかもしれないけど・・・。

こんな風に並んでる姿をみて、にやける日が早く来ないかな
それにしても、この写真可愛い(親ばかです。許して。)
可愛いなぁ・・・。

今日は後ろ向きな話になっちゃいましたが、
明日からは通常どおりのバタバタでお送りしま~す。

にほんブログ村 犬ブログへ ランキング参加中!

プレミアムきゃべつ

夕飯の支度をしていて、キャベツが余ったので
ワンコ達にもお裾分け(?)を。嬉しい?嬉しい?
生きゃべつ

特に甘くもなければ肉汁もないキャベツでも、欲しいんだねぇ。
すず、てん、なの、ぴの、みる、ゆめ、れおの順で、どうぞ!
集合!

口が小さい、みるだって取られまいと必死に食べる。
これでもコソコソ食べてます

そうか、キャベツが好きならご飯にのせてあげよう。
わー、ぜいたく(棒読み)

そして飼い主が、ひとっ風呂浴びた後、お皿を確認。
変化少なめ

キャベツが数本(?)減って見えますが、
みるちゃんの部屋のトイレに放置されていました。
もて遊ばれたきゃべつ

競争相手&手渡しがないと、駄目なのね・・・。


ブログランキング参加中で~す♪
にほんブログ村 犬ブログへ 

がんばりは報われる?

昼間、留守番している間にいっぱい寝ているはずなのに、
お帰り~の挨拶が終了すると、寝始める、ぴの。
(ゆめちゃん、気持ちよさそうだねぇ~)
動くとお腹すくよね~

しかし、飼い主達の夕飯が始まれば、眠ってなんて
いられない。素早く食卓につきます。
じゃじゃじゃじゃーん

夫婦二人の間を陣取り、箸の行先を追いかけます。
見逃しません

食事が終わり、れおが口元を舐めに飛び乗ってきたのを見て、
慌てて自分も味を確認するために、飛びつくぴの。
せめて味を確かめたい!
結局、今日は何ももらえなかったね。
(だって豆腐に醤油をかけてしまったから・・・。)

そんなやる気に溢れたぴのに比べて、
同じソファでおもちゃをくわえ、くつろぐてんちゃん。
大人の余裕

よくわかっていらっしゃる!

ランキング参加中!クリックお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログへ 

なでなでして欲しいの。

我が家の子だくさん母ちゃん、なの。
立派に3チワワを育てあげた、すばらしいワンコなのです。
お耳はどこへ行ったの?

しかし、なのに理解をしてもらえない言葉が。
それは「お手」。
(もちろん、「おかわり」もできません。念のため。)
黒くて見えづらいですか?

ほかの6ワンは、気分次第な所があるにせよ習得。
(すず:伏せたまま)
余裕です
(ぴの:伏せたまま・・・。)
もうちょっと気合いを入れて!

なの、やって見せて「お手!」・・・。何故かこうなる・・・。
顔!とは言ってません!

あんよを捕まれることが、大嫌いなせいもあるんでしょうが、
撫でられることが大好きすぎて、おやつを持っていない時の
手には、すり寄っていってしまうらしい・・・。
ローアングル

その後、「なのは手のひらを見せると、頭付けてくるんだよ」と
何度もやって、ますます助長させてしまったので、
今更「お手」の本当の意味なんて理解できるはずもなく・・・。
いいから撫でて!

いいよね、お手できなくったって。
呼んだら誰よりも早く飛んで来てくれるんだから!

ブログランキング参加中♪
にほんブログ村 犬ブログへ  

困った飼い主

れおのシャンプーが、あんまりにも楽だったので、
調子づいて、全身むくむくのてんちゃんをシャンプーすることに。
つ、つかまったぁ・・・!

てんは、逃げようとする力が強いので、2人がかりで洗います。
ここで気になることが。毛玉の量がはんぱじゃないのです。
濡れてしまった毛をほぐそうたって、からまるばかり。
わしゃわしゃ

上っ面しかブラッシングをしていなかったようです。
てんの髪型がヘンだと笑いながら、目についた毛玉を
その場でカット。これが後に大変な事態に。
頭がふぁんきー

ドライヤーで乾かしていると、顔やら手に白い毛が。
ま、これくらいは抜けるよなと思っていたのですが、
口を開けると入ってくるんじゃないかというレベルになり、
だんだん無口に。

ふとリビングを見ると、おぞましい光景が!
ぞっとしました。

暑いからと開けていたリビングに、てんの毛が
これでもかと飛んでいたのです!

空気清浄機をとりあえずフルパワーにして、
フローリングワイパー&コロコロをかけながら、猛反省。
何にも考えずに、毛玉をカットしてはいけない、
ブラッシングをなめてはいけないと(今頃・・・?)

乾かした後、私から嫌いなブラッシングを受けたせいか、
不機嫌な表情のてん。いつものてんちゃんは何処に・・・。
洗われましたよ!

何年も、何匹も飼っていても、私はまだド素人のようです。
1からやりなおします。

ブログランキング参加中!
にほんブログ村 犬ブログへ 

プロフィール

ななもち

Author:ななもち
彩の国の片隅で7匹+旦那様
と暮らしています♪

すず(パピヨン♀ 享年11歳)
H27.9月お星様になりました
てん(パピヨン♂ 11歳)
なの(チワワ♀ 10歳)
ぴの(チワワ♂ 9歳)
みる(パピチワmix♀ 8歳)
ゆめ(チワワ♂ 7歳)
れお(チワワ♂ 7歳)

にほんブログ村 犬ブログへ

ブログランキングに
参加しています。
ぽちっとしてもらえると、
とーってもうれしいです!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールはこちらから♪
内緒話はこちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
検索フォーム