fc2ブログ

大晦日

いよいよ大晦日となりました。我が家もそろそろ年越し蕎麦なんかを
用意してダラダラと「絶対に笑ってはいけないホテルマン24時」を
見ようかと思っております。

ワン達ものんびり過ごしております。

まずなのちゃん。
なのちゃん♪
大晦日まで写真を撮るには捕獲しないとならないなんて。。。

次、れおちゃん。
れおちゃん♪
おデブっぷりが加速しましたが、さわり心地があまりにも
良いので思うつぼで撫で撫でしてます。きっと来年も。

ゆめちゃーん。
ゆめちゃん♪
なかなかの焼きもち焼きさんなので、来年も撫でられている子の
そばで割り込んでくるんでしょう。可愛いから許すけど。

次はてんちゃん。
てんちゃん♪
初めてのトリミングに行って以来、日に一回はおけつをつかまれてます。
来年もお願いね~。

寝ぼけ顔のぴのちゃん。
ぴのちゃん♪
結局ダイエットは成功しませんでしたな。

娘のみるちゃん。
みるちゃん♪
はい、申し訳ない。可愛いみるちゃんを載せないとね!
頑張ります。

そして、年長者すずちゃん。きちんとご挨拶をお願いします。
すずちゃん♪

いろいろ目標を立てたけど、ほぼ達成しませんでした(汗)

でも、全員が元気に過ごせたことがなによりでした。

いつも遊びに来て下さっている皆様。
一年間本当にありがとうございました!

あまり変わりばえのしない日々を送ることになるかと思いますが
来年もよかったら遊びに来て下さいね。

どうぞよろしくお願いいたします。

2009年12月31日  ななもち




にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中

我が家らしく
きっとこの状態で除夜の鐘を聞きます(笑)
スポンサーサイト



食べるは楽しい

気がついたらもう明日は大晦日!とっくに冬休みに入っているけど
食って食って食っての毎日。

飼い主ばっかり食べてちゃ悪いので、ワン達にも新しく買ったオヤツを。

サメの骨でございます。
いつだって空腹
ぴのちゃんったら大きな体に似合わずお手々で押さえてガジガジ。
せっかく可愛らしい食べ方なのに、トイレの上ってのが残念すぎ(汗)

なのちゃんはもう食べ終わりに近いようです。
おかわりちょーだい
撮影をしてくれたのが旦那様で、なのちゃんの目線の先には多分私。
取りませんって。へたにのぞき込んで丸呑みされたら怖いので
気を使いますよ、まったく。

でも見つめずにいられないお坊ちゃまが!
なぜかカメラ目線
嬉しそうな顔して食べる、れおちゃん。

なんなんでしょ、この感じ。かわええー。
萌えまくり
最近、ガム系のおやつ(すずが丸呑みして詰まらせたから)を
あげてなかったからこんな感じで眺めるのは久しぶり。

一緒に食べまくる年末年始を過ごすことになりそうです!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中

食べたら確認♪
お腹がぽんぽこりん
お腹がでっぱったからね(笑)

一人っ子気分

ちょっと前の話になりますが、我が家の暴れん坊すずちゃんが
一人っ子気分を味わったであろう日々のお話です。

他のコ達が初めてのトリミングにいった日、
すずちゃんはお留守番です。
みんながいない間、楽しんでもらおうとおもちゃを買って帰宅した飼い主達。

誰にもやらんぞー!
まー喜んでくれましたよ。

ただね、おかしいんですよ。
楽しいねぇ
ゲージの扉は開きっぱなしなんです。

だから「すずー、出ておいでー♪」って何度も言ってたんですけど。。。
盗まれたら大変
どうやら大事なボールは自分の家で!って決めてしまったようです。
結局、外に出てきて飼い主達の間でくつろぎ始めたのは、
みんなが戻ってくる15分前ぐらいだけ(汗)飼い主達は苦笑い。
あっという間の一人っ子時間でした。

さて、日付は過ぎて先週の金曜日。
出せ!
すずちゃんをバッグに詰めて?トリミングへ行ってきました。
こんかいは1匹だけなのと、私一人だったので電車でレッツゴーでした。

お願いしたトリミングサロンは、お願いをすると併設している
室内ドッグランが1時間無料なので遊ばせてやることに。
いろんなかほり
ま、こうなるなぁとは思ってましたの、におい収集。


それでも離れたところから呼べば楽しそうに走ってましたので楽しめたかと。
これでも満喫中
1時間の時間は長すぎたので15分ぐらいで終了~。

帰りもかばんに詰めて、電車で帰宅です。
おかげでせっかくのサラサラふわふわもつぶれてしまたので、写真は無し。

せっかくだからもっと楽しみなよ!な一人っ子時間でした。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中

さらふわ写真が無いので、せめてデコすずで。
得意気
すず「すずは洗いたてじゃなくても美犬ですから~」

そういうことにしましょう(汗)

やっとこ続き

あーっという間に、M-1の季節です。年の瀬です。

ぼんやりしていましたが、やっとこ年賀状に取りかかりました。
まだできてませんけど。。。

で、今頃!?と言われてしまいそうですが、
「年賀状、受け取ってあげますわ!」という方がいらっしゃいましたら、
左下のメールはこちらから!にご連絡下さい。

応募要項?は昨年と同じです。っていうか下記の通り。

①今までにコメントを2回以上入れていただいている方。
②コメントは入れていないけど、私の知り合いだと言いきれる方。
③私がご訪問してコメントを入れさせていただいている方。

昨年送らせていただいた方は、自動的に送らせてもらいますので
要らない!って方とご住所の変更のあった方はご連絡下さい。
(確実にお一人いるはず!)
いるかね?


さて、前回「続きます」と書いておきながら
「いつ続くの?」と旦那様に聞かれる始末。。。あはははは。

で、すずちゃんにご用意したプレゼントはおにゅうのベッドです。
うひゃひゃ
真っ白であったかーいベッド。

発泡スチロール。
保温性はバツグン
ばれましたか。暖かいし、箱好きだしいいかと思ったのに。

ま、嘘ですよ(当たりまえだな)。本当はコチラ。
とりあえず嗅ぐ
ぬくそうでしょ~。れおちゃん、あんまり鼻水つけないでね~。


さぁ、すずちゃんどうぞ!
静止画は無理
もう、まともな写真が撮れないんですよ。。。汗

ひとしきり大暴れし終えたので感想を聞きましょう。どうです?
あまのじゃく
ぺっしゃんこですけど、こうやって使うこともできるものですから
ヨシとしましょう。あげてから数日経ちましたが、自分で穴からもぐったり
つぶしたり上手に使っているので、飼い主としても満足です。

さて、チキンとケーキはまだどうするか決めなきゃ。。。

皆さんのお家はどうします?


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中

寒さでイチャイチャ度がMAX!
いちゃいちゃ

一足先に

毎日寒くて困りますねー。床暖無しではいられない!

とはいえ、あちらこちらにあるクリスマスイルミネーションは
とってもキレイで見ていていいもんです。

そんなわけで(どんなわけ?)、我が家にかなり早めのサンタさんが!
慌てん坊のサンタより早い
来週だと混雑しそうなので、ちょっと早めに買っちゃいました。
クリスマスまで保管しておくより早くもらった方がワン達も
うれしいでしょうしね。

ベッドが2つ。お留守番部屋用です。
オモチャは遊んでくれそうでなおかつ、丈夫そうな物を。あとおやつ。
どれどれ
今にも持っていきそうですので、一気に「さぁ、どーぞ!」

みるちゃん、スニーカーに噛みつきます。
引っ張れ!引っ張れ!
そういえば最近ひっぱりっこをしていなかったので、お相手を。
すぐ邪魔が来ちゃって続かないんですけどね~。

んでもって、ぴのちゃん。
雪が降るかと思いました
いつのまにか一人でブンブン振り回してました。毎日その調子で
遊んでくれればダイエットにもなるので頑張ってもらいたいものです。

れおちゃん。。。
ぐーたらしたい
お留守番用だからね、降りて。

ゆめちゃんも、てんちゃんもどっかで遊んでいる模様。

さて、ここで全く遊んでいないコが一匹。
ココが好き
オモチャに夢中でみんながいないすきに旦那様の抱っこをゲット!
シアワセそうな顔しちゃって(笑)

あ、もう一方いますね。
実際はギャンギャン吠えました
ありますって!なんなら一番最初に選んだんですから!

というワケでたいした物じゃありませんが、続きます♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中


食べるのー
えぇっと、用意してませんけど。。。

登るぞっ!

最近肩こりがひどかったため、ちょっとサボってましたが
肩こりもよくなり新しい公園を偶然見つけたため、すずてんをつれて
雨が降る前にと土曜日に行ってきました~。

車で行かないとちょっと遠いので、車に弱い2匹はきゅんきゅん
泣きっぱなしでしたが、到着したらこの通り。
遅い!
少しぐらい写真撮らせてよ~とブツブツ。。。

どんな公園かといいますと
標高はわかりません
なんとでっかいお山が!登りますよ!

旦那様+すずてんは快調に登り続けます。
最後尾は遅れがち
カメラマンは遅れがち・・・。ぜぇぜぇ。。。

そしてやっと到着した山頂の眺めはコチラ。
登ったどー!
思ってたより高いんですよ~。気温がそんなに低くなかったせいか
とっても気持ちようございました。

すずちゃん、てんちゃんも高さを実感。
高いよね~
良い眺めだよね~。(私は高いところが好き)

てんちゃんも高いところが好きなようです。
好奇心がある方とない方
それに引き替え尻尾の下がった赤い服のお嬢様。

高所恐怖症とは知りませんでしたよ(汗)
腰抜かし
そんな笑顔作ったって怖がってるのはわかってるんですから。

このまま腰を抜かしたワンコを座らせておいたら、他の方の邪魔になりますので
下山いたしました。

下に降りたら降りたでいろんなワンコさんやお子様のご挨拶を拒否し
テンションを下げ続けたすずちゃんですが。。。
帰りはご機嫌
小さなお子さん達が遠くでボール遊びをしているのを見て、自分のだ!と
おっかけようとしてました。
遊びたかったらお子様方に愛想を振りまくぐらいなさいな!

さて、次は誰を連れて行こうかしら~♪
行く気満々!
怖い物見たさ?かしら・・・。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中

笑顔満開♪
てんちゃん、楽しかった~♪

迷惑なお客様

ちょっと間が空いてしまったのですが、初トリミングを経験した日に
やってきたお客様の事のお話を。。。

6ワンがキレイになって、ワンコ&飼い主で感動の再会を終えました。
変身した日
ちなみに一週間経っても、てんの桃尻を眺めてニヤニヤしてます。

散々ワンコと戯れ、飼い主達は夕飯に。
食卓も整い「さ、食べますか!」と一口二口食べた直後、
台所からこのような音が。

バサバサバサバサッ!

まさか・・・。

台所に向かい、換気扇のフードをコンコンコン!と叩きました。
不穏な音
やっぱり・・・!

換気扇の外からスズメが進入したのです。
実はこれで、2度目。前回はまだすずしかいなかったので5年以上前です。
朝、起きたらバサバサバサバサッと。

その日は私だけしかおらず、フィルターを開けるのも怖くて、
ネットで調べた「便利屋さん」にお願いし、捕獲して逃がして貰いました。
若干羽を負傷?していたとはいえ、リビング中を飛び回ってたっけ。。。

今回は旦那様と2人で捕獲です。
フィルターを外しのぞき込む(旦那様が)と元気いっぱいなスズメさんが。
虫取り網も無いし、素手もムズカシイので洗濯かごに入れようとしましたが、
そう簡単に捕まるはずもなく、ちょっとの隙にリビングへ!

まぁ、あっちこっちに逃げ回る!
飛べるので
そりゃ、鳥ですから飛びますわね。他にも冷蔵庫の上、食器棚の上と。

何回か飛び回っている時、私が洗濯かごで捕獲しようとして
数回若干のダメージを与えてしまったようで、家具の裏にも逃げるように。

一生懸命追い回す飼い主達とあっちこちに飛び回るスズメをみて
何か勘違いしたすずちゃん。
大騒ぎ
やかましい、やかましい!

しかも、すずのゲージの裏を通ってテレビの裏に逃げたりしたので
ますます大騒ぎ。
片付けるのは私
水入れもひっくり返す始末。。。

格闘すること30分。スズメも飛びすぎると疲れるのか、はたまた
私の与えた若干のダメージが効いたのか、壁際で飛んでいるところを
洗濯かごで何とか捕獲。生きててくれてヨカッタ・・・。
逃げないようにダンボールで蓋をして、無事外へ。疲れましたよ~。

ぐったり疲れ切った飼い主達に、スズメを新しいオモチャと勘違いしたままの
すずちゃん。
ありません
無いよ・・・。

一週間以上経ちましたが、調理時に換気扇を回すたびに、
ドキドキしております(涙)

どうかもう二度ときませんように!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中
プロフィール

ななもち

Author:ななもち
彩の国の片隅で7匹+旦那様
と暮らしています♪

すず(パピヨン♀ 享年11歳)
H27.9月お星様になりました
てん(パピヨン♂ 11歳)
なの(チワワ♀ 10歳)
ぴの(チワワ♂ 9歳)
みる(パピチワmix♀ 8歳)
ゆめ(チワワ♂ 7歳)
れお(チワワ♂ 7歳)

にほんブログ村 犬ブログへ

ブログランキングに
参加しています。
ぽちっとしてもらえると、
とーってもうれしいです!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールはこちらから♪
内緒話はこちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
検索フォーム