fc2ブログ

しけんか~ん

とある平日、留守番電話にメッセージが。
とうとう!

来ました!とうとう特別な試験管が!いよいよ血の固まり方を調べる検査です。

そして今朝、すずにお伝えしました。「病院に行くよ!」
やる気です

そろそろ病院というワードを認識し始めているはずですが、大喜びです。
バッグに自分から入って、スタンバイ完了です。
張り切りすぎ

これから血を抜くっていうのに、こんなに興奮して大丈夫なのかしら・・・。

落ち着くのを待ってたら、永遠に病院には行けませんから、出発です。
凛々しくGO!

病院に到着し、あまり待たずに診察室に入りました。
早速、注射器で血を採ります。沢山必要なのか、胸元付近に
注射器を刺してます。あぁ、痛そうだ・・・。

先生が注射器を持ってどこかへ。あれ、試験管は???
すると先生の手に2つの小さな試験管が。まさかこれ?

普通じゃん!

血の入った試験管をぶんぶん振っている先生に、聞いてみました。
私  「それが特別な試験管ですか?」
先生 「そうなんです。中に入っている薬が特別なんです。」
私  「へぇ・・・。普通に見えますね。」
先生 「試験管自体はなんてことないんですよ。でも
    何でこんなものに時間がかかるのか、わからないんですけどね」

・・・。私にはもっとわからない・・・。検査の結果は1週間後です。
今度は一週間もかからずにわかるらしいです。

そこで思い出しました。「あ、肝臓の数値の検査は?」
すずちゃん、もう一度採血です。今度は手から。先に言えばよかったね(涙)

(ここからは、独り言なので小さめに・・・)
待合室にて結果を待っていると、MIXっぽい中型犬をつれたおじさんが
現れました。受付で診察券が無いこと、久しぶりに来たことを話しています。
問診票をもう一度書き、受付のお姉さんに渡しました。
「最後にワクチンを打ったのは、いつですか?」
「え~、思い出せないなぁ。3年ぐらい前かな。ハッハッハッ」

え?じゃぁ、フィラリアの薬も飲ませてないの?

おじさんとワンコが診察を終えて、会計をしています。薬が出て、900円。
「いやぁ~、よかった。安くて!!」


法律に違反しているわけじゃないから、いいんですけどね。
とことん具合が悪くなってからしか、来ないって事か・・・。
思わず、すずをぎゅっと抱きしめました。なんとなく・・・。


さ、結果が出たようです。先生はとても晴れやかな顔をしています。
「○○がこの数値で、※※もこの数値で、
結果としては完治しました!

あの日以来、病院に通いつづけましたが、ここ数週間は薬も無ければ
食事も普通のまま。特に病気だったようにもみえませんでしたが
すずが自分で治したって事でしょう。偉かったね~。

帰り道のすずです。
終わった
血を沢山抜きましたが、ダメージもなさそうですね。ご機嫌です。

ヘンな影
すずの影がよく見えたので、思わずパチリ。もらった来年のカレンダーまで
はっきり写ってますね。でも、バッグに入っているはずのすずの位置が
高すぎるとおもいませんか?

バッグの意味は?
何故ゆえに、バッグがありながら私の左手は不自由なんでしょ(涙)


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中!

スポンサーサイト



コメント

すずちゃ~ん、数値に問題ないようで、良かった~!
ちゃんと自分の力で治したんだね
良かった、良かった♪
あとは血液の凝固の検査だけですね
でも、今回の採血は普通だったのなら、この前はたまたま止まらなかった
だけかもしれませんよ
いい結果が出るといいですね!

そうそう、すずちゃんは箱乗りが上手なんですね
もしや、ヤンキーすずちゃん?(笑)

>ココママ様
一時的なショックで、数値が変わっちゃったりするもんですね~。
んでもって、完治なんていわれて(笑)
もともと興奮しがちなワンコなので、血流も激しいのかも
しれないです。全く、世話が焼けます(涙)

いわれるんじゃないかと思ったんですよ~。
箱乗りって。ヤンキーも真っ青ですよ(笑)
Secret

プロフィール

ななもち

Author:ななもち
彩の国の片隅で7匹+旦那様
と暮らしています♪

すず(パピヨン♀ 享年11歳)
H27.9月お星様になりました
てん(パピヨン♂ 11歳)
なの(チワワ♀ 10歳)
ぴの(チワワ♂ 9歳)
みる(パピチワmix♀ 8歳)
ゆめ(チワワ♂ 7歳)
れお(チワワ♂ 7歳)

にほんブログ村 犬ブログへ

ブログランキングに
参加しています。
ぽちっとしてもらえると、
とーってもうれしいです!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールはこちらから♪
内緒話はこちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
検索フォーム