fc2ブログ

我が家のお出迎え

仕事が終わり、自宅に帰ってまずすること。
お留守番部屋(ゲージ)からの解放です。

まず最初に、なの・ゆめ・れお親子が出ます。
感じ悪くご報告
すずより先になのを出しておかないと、なのが出てくるのを待ちかまえて
ケンカになるので、なのを先にだしておきます。
しかし、感じ悪くのぞいてますね、この親子。

次、感じ悪く覗かれていた、すず・てん・ぴのが出ます。
わーい♪
お留守番部屋に入れておくと、遊んでいるときにゲージから
飛び出して騒ぎになるのでリビングに置いたままのボール。
出る前から居場所を確認しているのか、てんはボールへまっしぐらです。

そして、みるを最後に出します。じゃないと、誰かさんと同じで
出口付近で待ちかまえて攻撃をするので。母子は似るねぇ。

ここでお気づきでしょうか?あんまり飼い主の元に来ていないことを。。。
どうやらリビングへ解放>飼い主帰宅の様な気が。。。
要求?
こっち見てるなぁ、と思えば上から目線だし(涙)

誰も私を待っていてくれていないのかしら・・・。
可愛くお出迎え

ただいま~!

ありがとねぇ。じゃ、頑張って夕飯の支度しなきゃね!

そして30分後。旦那様が帰宅したときの画像。
喜びと欲求
こころなしか、私の時より多い気がするんですけど。

いいな・・・。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ ←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中!
スポンサーサイト



コメント

お留守番が慣れているななもちさんちの
ワンちゃん達は帰ってきた時
興奮してワンワンいいませんか?
我が家は留守番から帰ってきたら
ず~と特にレンがしがみついて
離れません・・
仕事から帰ってきて 7WANちゃんとの
ご対面嬉しい時間ですよね
我が家も一番主人に ふっつき虫に
なりますよ~


ウチは、みんな出しっぱなしだからわかんないけど
出すのにも順番が必要なのね?

ななもちさんのブログ、、、
所々で「くすっ」って笑っちゃうんだけど
ほとんど同じ状況だから目に浮かぶんだよね(笑)

7ワンもいると、ゲージから出すのにも順番とかを考えないと
いけないものなんですね~

でも、ちゃんと7ワンともななもちさんの帰りを待ってると
思いますよ♪
ただ長時間ゲージの中にいるせいで、まずは外に出てのんびりと
いろんなところをチェックしたいだけではないかと…
それが一通り終わってから旦那様が帰ってくるので、次は
旦那様に興味がいくのではないかと…

逆にななもちさんのほうが遅くなったときは、集まってくれる
のではないでしょうか?(笑)

>そよかぜちゃん様
ワンワン言いますよ~。
玄関の鍵をガチャってすると盛大に吠えます。
もう近所に帰宅したことがバレバレです(笑)

飛びついてくるコもいるんですけど、基本的に
走り回ってます。ドドドドドって。
後片付けを先にするので、結局相手できるのは
帰って15分ぐらい経つのでワンコの
熱が冷めてるのかもしれません(涙)

>きゃふ様
以前は順番気にせず出していたのですが、
すずとなのがケンカをするようになってからです。
逆にすると100%死闘ですよ~。

私もきゃふさんのブログで吹き出してますよ~。
でも、7チワちゃん達はとーってもお利口さん
だから、飼い主に似ておとぼけ一家の我が家とは
大違いな気がします!(笑)

>masayo様
順番間違えると100%、すずvsなので死闘です!

私が帰ったことも嬉しいようなんですが、各々
違う場所で留守番しているので、再会したことが
嬉しいのかもしれないです。。。
ワンコを飼う前はお出迎えが夢だったのに、
破壊には勝てませんでした(笑)
最近、ワンコが気になって夜遊びしていないので
たまには出かけてみますかね(爆)
Secret

プロフィール

ななもち

Author:ななもち
彩の国の片隅で7匹+旦那様
と暮らしています♪

すず(パピヨン♀ 享年11歳)
H27.9月お星様になりました
てん(パピヨン♂ 11歳)
なの(チワワ♀ 10歳)
ぴの(チワワ♂ 9歳)
みる(パピチワmix♀ 8歳)
ゆめ(チワワ♂ 7歳)
れお(チワワ♂ 7歳)

にほんブログ村 犬ブログへ

ブログランキングに
参加しています。
ぽちっとしてもらえると、
とーってもうれしいです!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールはこちらから♪
内緒話はこちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最新トラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
検索フォーム