fc2ブログ

ゆめちゃんの痕跡

今朝、起きてからリビングに行くと、ゆめちゃんが一人で走り回っていました。
父は眠い
どうりで騒がしいはずだわ。

我が家では、ワンコ達はクレートで寝ているのですが、
全く留め金無し
ワンコが増える度に購入します。しかし、ほぼ全部破壊されるのです。

このピンクのお家もそうです。
全開です
ですが、そうそう買い換えてもいられないので、開ききっている扉を
壁にぺったりくっつけて出られないようにしていたわけです。
でも、今回は押さえ方が甘かったようで・・・。

こりゃぁ、マーキングしているかなと思って確認してみました。
てんちゃんのお話?
いつもマーキングがしてある箇所全てに、痕跡が!写真以外の場所にも!

いつも気がつかないうちにマーキングしているのは、ゆめちゃんなのね!?
言い分
いやいや、今日の話だけではないんですけど。

そっか、きちんと扉の閉まるお家を買っていない飼い主が悪いのね。。。
どうして自分の家なのに、マーキングするんでしょう???

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ ←ランキング参加中です。クリックお願いします!


こちらも参加中!
スポンサーサイト



コメント

マーキングのしつけは大変ですよねぇ。何度も同じところでやる割には急に新しいところが増えたり、昔はやっていて忘れかけた頃にまたブームがきたり。アトムも年をとってからトイレが近くなったのかマーキングするようになりました。おしっこシートの場所が段々増えていく~。・゚・(ノД`)・゚・。せめて1箇所に決めていただきたいですよね・・・。おつかれさまです。

マーキング・・・
大変だよね(涙)
男の子がいるお宅で、大変だっておっしゃってる方
多いもの。

我が家は、セシル君が元男子だけど
ありがたいことにマーキングしないのよ。
すごく助かっています。

でも、なんでマーキングしないのかは
わからないです(@@)

やっぱり♂はマーキングが大変なんですね(涙)
自分の家でも、他の♂がいるからついついしたくなちゃう
んですかね?
そうそう、扉を壁に押し付けるのではなくて、クレートどうしの
扉をくっつけておいたらどうですかね?
朝起きたら、二つとも移動していたりするのかしら?(笑)

クレート内で寝るようにしているん
ですね・
太郎は1歳3ヶ月ごろ我が家で預かり犬として
きたんですよ当初はね・
その頃はクレート内で寝かせてましたが
あんまり泣くもんでフリーにしてしまいました
私にいたらなさでしょうかね(~_~;)

ゆめちゃんも 何故か自然に足を 上げてしまう
タイプなのね・・
顔みると 憎めない 可愛いいゆめちゃん
だなぁ~(^・^)

>ノンジ様
大体、誰かのゲージの前とかでやることが多いです。
まだまだ順位争いでもしてるのかもしれません。
しなくていいのに(笑)
シートはどんどん広がってますよ(涙)
そのうち大半がトイレシーツになるかも(汗)
おかげでゴミの量もハンパ無いです。

>きゃふ様
うちもてんは足をあげてしますが、マーキングは
していないんです。多分ですけど。
セシル君もって事は個体差なんですかねぇ。
うちは、ぴの&なの夫婦でしますから、その
息子達がしても不思議じゃないですよね(笑)

>masayo様
一度くせになると、やめられないんでしょうねぇ。
まだまだ勢力争いをしている可能性もありますが。
いつもは壁にきっちりつけて、両サイドから
別の子のクレートを挟んで動かないように
しているんですが、押さえが甘かったようです。
2つ扉を合わせたら、多分協力し合って2匹外にいます(笑)

>そよかぜちゃん様
寝ている間にイタズラをしてしまうのと、
物音に反応してすぐ吠えてしまうので、クレートで
寝かせるようになりました。
普段からゴハンをあげる場所にしていたので
すんなり気に入ってくれたのかもしれません。
でも、気に入ってるなら壊さないで欲しいです(笑)
ゆめのこの表情、私も気に入ってます。
Secret

プロフィール

ななもち

Author:ななもち
彩の国の片隅で7匹+旦那様
と暮らしています♪

すず(パピヨン♀ 享年11歳)
H27.9月お星様になりました
てん(パピヨン♂ 11歳)
なの(チワワ♀ 10歳)
ぴの(チワワ♂ 9歳)
みる(パピチワmix♀ 8歳)
ゆめ(チワワ♂ 7歳)
れお(チワワ♂ 7歳)

にほんブログ村 犬ブログへ

ブログランキングに
参加しています。
ぽちっとしてもらえると、
とーってもうれしいです!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールはこちらから♪
内緒話はこちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
検索フォーム