家族紹介part2
2008.08.04(Mon)
昨日に続き、我が家の家族を紹介します。
これから紹介する3匹は、自宅で産まれた子達です。
2007年9月27日に産まれた、みる(女の子)です。
すず(パピヨン)とぴの(チワワ)の間に産まれたmixです。
一緒に産まれた男の子がいましたが、虹の橋を渡ってしまい、
みる自体も出生時の体重が73gしかなく、不安だらけでした。

一ヶ月が過ぎ、なかなかゴハンを食べない子で、
体は標準より小さいままでしたが、元気にいっぱいで、
いつもゲージの中で暴れたり、出してくれと鳴いていました。

現在のみるです。体重は1.5kgしかありませんが、
小さい体を生かして(?)、ぴょんぴょんと飛び回っています。
写真ではわかりづらいですが、愛嬌のあるお嬢ちゃまです。

2007年11月27日になの(チワワ)と、ぴの(チワワ)の間に
産まれた、ゆめ(上)と、れお(下)の兄弟です。


出生時の体重はゆめが94g、れおが124gとみるより大きく、
母犬のお乳の出もよかったのか、すくすくと育ちました。
一緒に写っている白黒の子は、お姉ちゃんです。
旦那様の実家で、大事に大事に育ててもらっています。

現在のゆめです。顔はママ似で、毛色はパパ似です。
臆病なところがあり、すぐ「ワンワン」と吠えてしまいますが、
名前を呼んだときの嬉しそうな顔は、たまりません(親ばか)

こちらはれおです。パパにそっくりになりました。
写真のように見つめられることが多く、つい抱っこしてしまいます。
ただ、2.7kgになり全力で甘えて(突進して)くる為、
油断していると倒されてしまいそうです。

長々と紹介しました。読んで下さった方、ありがとうございます。
これからは、日常のドタバタっぷりを紹介して
いきたいとおもっています。

まだまだ、へたくそなブログですが、クリックもらえると
うれしいです。よろしくお願いします。
これから紹介する3匹は、自宅で産まれた子達です。
2007年9月27日に産まれた、みる(女の子)です。
すず(パピヨン)とぴの(チワワ)の間に産まれたmixです。
一緒に産まれた男の子がいましたが、虹の橋を渡ってしまい、
みる自体も出生時の体重が73gしかなく、不安だらけでした。

一ヶ月が過ぎ、なかなかゴハンを食べない子で、
体は標準より小さいままでしたが、元気にいっぱいで、
いつもゲージの中で暴れたり、出してくれと鳴いていました。

現在のみるです。体重は1.5kgしかありませんが、
小さい体を生かして(?)、ぴょんぴょんと飛び回っています。
写真ではわかりづらいですが、愛嬌のあるお嬢ちゃまです。

2007年11月27日になの(チワワ)と、ぴの(チワワ)の間に
産まれた、ゆめ(上)と、れお(下)の兄弟です。


出生時の体重はゆめが94g、れおが124gとみるより大きく、
母犬のお乳の出もよかったのか、すくすくと育ちました。
一緒に写っている白黒の子は、お姉ちゃんです。
旦那様の実家で、大事に大事に育ててもらっています。

現在のゆめです。顔はママ似で、毛色はパパ似です。
臆病なところがあり、すぐ「ワンワン」と吠えてしまいますが、
名前を呼んだときの嬉しそうな顔は、たまりません(親ばか)

こちらはれおです。パパにそっくりになりました。
写真のように見つめられることが多く、つい抱っこしてしまいます。
ただ、2.7kgになり全力で甘えて(突進して)くる為、
油断していると倒されてしまいそうです。

長々と紹介しました。読んで下さった方、ありがとうございます。
これからは、日常のドタバタっぷりを紹介して
いきたいとおもっています。


まだまだ、へたくそなブログですが、クリックもらえると
うれしいです。よろしくお願いします。
スポンサーサイト