那須旅行その5(お宿)
2010.07.15(Thu)
お宿のご紹介です。
今回8頭のワンコ(しかも一部屋に7頭)を受け入れてくれた
ありがたーいペンションです。
森のコテージ くるみの木さんです。ワタシが名前を隠してますね。

外観の写真、撮ってませんでした(汗)
くるみの木さんは本館とコテージ棟に分かれています。コテージは完全独立タイプでは
ないですが、部屋同士を開放することができるので大人数でも楽しいと思います。
施設案内を見ていただくとわかるんですが、本館にも2部屋あり私たちはそちらに宿泊。
今回コチラを選んだのは、旦那様の両親(含まり)が昨年秋に泊まりまして、
そのときに「7頭が泊まっても大丈夫ですか?」と訪ねたところ、
「ぜひ、どうぞ」と言っていただいたのを真に受け?お世話になることに。
他の方のブログでとてもキレイなところだと皆さん言ってるんですね。
行ってみて納得でした。建物自体も新しい(昨年移転されたそうです)んですが、
とっても手入れが行き届いているんです。
今まで(ペットに関係なく)泊まったことのあるペンションの中では一番キレイでした。
くるみの木さんは那須ハイランドパークから徒歩2,3分のところにあります。立地。
我が家は行きませんでしたが、ワンコも入場可能のようです。
ワンコ連れじゃなくてもワンコが苦手じゃなければ、近くで一日遊べますし
他の施設へも車なら近いので便利です。
ちなみに泊まったお部屋はコチラ。

すいません。せっかくのお部屋も散らかってて。
奥にあるソファはソファベッドになるので3人で泊まってもゆったりです。
お部屋にはユニットバスもありますが、外に大きめの岩風呂(24時間)が2つあり!
貸し切りにできますので家族やグループでの使用ができますよ~。
食事は本館2階のダイニングでいただきます。

ぴのったら食事時はいつも同じ顔だね。
平日で、梅雨で、夏休み前だったので8ワンコ一行だけでしたけど、
ピーク時のワンコ数とかわらないんでしょうね(笑)
ではお食事を。
一日目夜。




すいません。
旦那様「写真は?」
旦那様お父さん「写真は?」
旦那様お母さん「写真は?」
何度も言われる私(汗)それでも忘れて食べちゃう私(大汗)
忘れちゃったものはしょうがない、2日目朝食いってみよー!

ボリューム満点の朝食です。私の日常では有りえない贅沢だわぁ。
奥に写ってるクロワッサン、アツアツの焼きたてで超美味でした。
本当にバランスが良い食事だったので、体調が良くなる気がしましたよ。ホントに。
で、2日目のお夕飯。


スープ(ミネストローネ)とメイン(ステーキ)もありました。。。

がっついた上記2品はともかく、食べて無くなるものではない
メニューも撮り忘れるなんて(涙)なので金目鯛のメニュー名がわからない(涙)
気を取り直して、3日目朝食♪
カメラを持っていかず。。。
もう何とでも言って下さい。
話は変わって、本館の談話室にはフリードリングがあって
いつでもコーヒーや紅茶などをいただくことが出来ます。
お部屋からも近かったのでガブガブ飲ませていただきました。
そして若いご夫婦で切り盛りされているんですが、
とっても素敵なご夫婦と可愛いお坊ちゃん。
内弁慶でいつもの様子はどこへやらの我が子達を「お利口ですねぇ」と
何度も言って下さって。。。

固まってるだけなんですけどね。「かわいい」って沢山言って貰えてよかったね。
初めての7ワン連れ旅行でちょっとテンパってたせいもあり、
なかなか館内(広いんですよ~)を満喫できませんでしたが、
また那須に行く際は利用させていただきたいなぁって思います。
写真の撮り忘れが多くて、ダラダラとした説明が多かったですが
お宿の紹介でした。
まだまだ旅行記は続きますので、よかったらまた
見て下さいませ。
次は山に登りますよ~♪

にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!

こちらも参加中
お宿の回りをお散歩した後。

仲良し男子達♪
今回8頭のワンコ(しかも一部屋に7頭)を受け入れてくれた
ありがたーいペンションです。
森のコテージ くるみの木さんです。ワタシが名前を隠してますね。

外観の写真、撮ってませんでした(汗)
くるみの木さんは本館とコテージ棟に分かれています。コテージは完全独立タイプでは
ないですが、部屋同士を開放することができるので大人数でも楽しいと思います。
施設案内を見ていただくとわかるんですが、本館にも2部屋あり私たちはそちらに宿泊。
今回コチラを選んだのは、旦那様の両親(含まり)が昨年秋に泊まりまして、
そのときに「7頭が泊まっても大丈夫ですか?」と訪ねたところ、
「ぜひ、どうぞ」と言っていただいたのを真に受け?お世話になることに。
他の方のブログでとてもキレイなところだと皆さん言ってるんですね。
行ってみて納得でした。建物自体も新しい(昨年移転されたそうです)んですが、
とっても手入れが行き届いているんです。
今まで(ペットに関係なく)泊まったことのあるペンションの中では一番キレイでした。
くるみの木さんは那須ハイランドパークから徒歩2,3分のところにあります。立地。
我が家は行きませんでしたが、ワンコも入場可能のようです。
ワンコ連れじゃなくてもワンコが苦手じゃなければ、近くで一日遊べますし
他の施設へも車なら近いので便利です。
ちなみに泊まったお部屋はコチラ。

すいません。せっかくのお部屋も散らかってて。
奥にあるソファはソファベッドになるので3人で泊まってもゆったりです。
お部屋にはユニットバスもありますが、外に大きめの岩風呂(24時間)が2つあり!
貸し切りにできますので家族やグループでの使用ができますよ~。
食事は本館2階のダイニングでいただきます。

ぴのったら食事時はいつも同じ顔だね。
平日で、梅雨で、夏休み前だったので8ワンコ一行だけでしたけど、
ピーク時のワンコ数とかわらないんでしょうね(笑)
ではお食事を。
一日目夜。






すいません。
旦那様「写真は?」
旦那様お父さん「写真は?」
旦那様お母さん「写真は?」
何度も言われる私(汗)それでも忘れて食べちゃう私(大汗)
忘れちゃったものはしょうがない、2日目朝食いってみよー!

ボリューム満点の朝食です。私の日常では有りえない贅沢だわぁ。
奥に写ってるクロワッサン、アツアツの焼きたてで超美味でした。
本当にバランスが良い食事だったので、体調が良くなる気がしましたよ。ホントに。
で、2日目のお夕飯。




スープ(ミネストローネ)とメイン(ステーキ)もありました。。。

がっついた上記2品はともかく、食べて無くなるものではない
メニューも撮り忘れるなんて(涙)なので金目鯛のメニュー名がわからない(涙)
気を取り直して、3日目朝食♪
カメラを持っていかず。。。
もう何とでも言って下さい。
話は変わって、本館の談話室にはフリードリングがあって
いつでもコーヒーや紅茶などをいただくことが出来ます。
お部屋からも近かったのでガブガブ飲ませていただきました。
そして若いご夫婦で切り盛りされているんですが、
とっても素敵なご夫婦と可愛いお坊ちゃん。
内弁慶でいつもの様子はどこへやらの我が子達を「お利口ですねぇ」と
何度も言って下さって。。。

固まってるだけなんですけどね。「かわいい」って沢山言って貰えてよかったね。
初めての7ワン連れ旅行でちょっとテンパってたせいもあり、
なかなか館内(広いんですよ~)を満喫できませんでしたが、
また那須に行く際は利用させていただきたいなぁって思います。
写真の撮り忘れが多くて、ダラダラとした説明が多かったですが
お宿の紹介でした。
まだまだ旅行記は続きますので、よかったらまた
見て下さいませ。
次は山に登りますよ~♪

にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!

こちらも参加中
お宿の回りをお散歩した後。

仲良し男子達♪
スポンサーサイト