那須旅行その7
2010.07.19(Mon)
那須ロープウェイを後にして向かった先は、南が丘牧場。
年中無休、入場無料の小さな牧場です。
こちらでお昼飯。写真はありませんよ。だって食べちゃったから♪

でしょうねぇ~。
南ヶ丘牧場はペット連れOKですが、食事ができるのは
テラス席がある食べ処 サンガという所だけです。
ここに来た目的(私が勝手に決めていた)は、ソフトクリーム♪♪♪
浮かれて写真を撮りながら戻って、注意を受けるワタシ。。。

牧場に来たんですからねっ。とはいえ、絞りたて牛乳の甘さが苦手な私。
左側のイチゴソフトです。ちなみに右はちょいとお高め(¥500)の
プレミアムソフトクリーム。
私以外の方々の感想は「ミルキー味」だそうです。
目的?のソフトクリームは食べましたので、次の目的地那須サファリパーク。
マイカー、レンタルカー、ライオンバスのどれかを選択して
中を周遊します。
私たちはライオンバスを選択。
入場料(¥2,600)の他に、ライオンバス乗車賃(¥1,100)かかります。
¥2,600はなんなんだろう・・・。
で、ワンコ達は無料で預かっていただけるんですが、
ゲージが3個しかない。。。ということで入口ゲートの小屋(券を売る所)の
うちの一つが平日で使っていなかったので、そちらで8ワンに待ってて貰います。

冷房は無さそうですが、日陰で風が通る環境にしてもらったので、
暑くはなかったようです。途中で覗きに行ったら大人しくしてました。
(私を見て吠えまくってましたけど・・・涙)
バスの運転席上部に可愛いホワイトライオンの赤ちゃん写真があったので
テンションあげていたら、もう既に大きくなってしまったとのこと。

このライオンさんがそうなのかはわかりませんが、
これはホワイトライオンさんです。夜行性のためまったく動きません。
残念だわと思っていたら、エサをあげて良いですよゾーンへ!
皆さん積極的です。

バスの柵が濡れているのは鼻水のせいです。

近いっ!誰だか知らないけど近いっ!

バスが止まると口を開けておねだりするカバさん。
あんまり入れられなくてごめんよ。

クチバシが痛いからあげない方が良いと言われたので
あげません。痛いの嫌だし。。。
他にも沢山の動物さん達。

シマウマさん♪

ライオンさん。ホワイトライオンさんとの色の違いをご覧下さい。

トラさん。かっこいーの。
カピバラさん。

どうやら子供らしいです。初めて見たけど、かわいいのぉ~。
そして、一番目にした鹿さん達。

バスが通る道全てにいたような気がします。
いやぁ、楽しかった。人間だけちょっと楽しませて貰いました。

ごめんね~。明日はお家に帰るんだよ~。
というわけで、いよいよ次回は最終回!

にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!

こちらも参加中
ペンションの外観の写真を貰いました。

今頃って言わないで(汗)
年中無休、入場無料の小さな牧場です。
こちらでお昼飯。写真はありませんよ。だって食べちゃったから♪

でしょうねぇ~。
南ヶ丘牧場はペット連れOKですが、食事ができるのは
テラス席がある食べ処 サンガという所だけです。
ここに来た目的(私が勝手に決めていた)は、ソフトクリーム♪♪♪
浮かれて写真を撮りながら戻って、注意を受けるワタシ。。。

牧場に来たんですからねっ。とはいえ、絞りたて牛乳の甘さが苦手な私。
左側のイチゴソフトです。ちなみに右はちょいとお高め(¥500)の
プレミアムソフトクリーム。
私以外の方々の感想は「ミルキー味」だそうです。
目的?のソフトクリームは食べましたので、次の目的地那須サファリパーク。
マイカー、レンタルカー、ライオンバスのどれかを選択して
中を周遊します。
私たちはライオンバスを選択。
入場料(¥2,600)の他に、ライオンバス乗車賃(¥1,100)かかります。
¥2,600はなんなんだろう・・・。
で、ワンコ達は無料で預かっていただけるんですが、
ゲージが3個しかない。。。ということで入口ゲートの小屋(券を売る所)の
うちの一つが平日で使っていなかったので、そちらで8ワンに待ってて貰います。

冷房は無さそうですが、日陰で風が通る環境にしてもらったので、
暑くはなかったようです。途中で覗きに行ったら大人しくしてました。
(私を見て吠えまくってましたけど・・・涙)
バスの運転席上部に可愛いホワイトライオンの赤ちゃん写真があったので
テンションあげていたら、もう既に大きくなってしまったとのこと。

このライオンさんがそうなのかはわかりませんが、
これはホワイトライオンさんです。夜行性のためまったく動きません。
残念だわと思っていたら、エサをあげて良いですよゾーンへ!
皆さん積極的です。

バスの柵が濡れているのは鼻水のせいです。

近いっ!誰だか知らないけど近いっ!

バスが止まると口を開けておねだりするカバさん。
あんまり入れられなくてごめんよ。

クチバシが痛いからあげない方が良いと言われたので
あげません。痛いの嫌だし。。。
他にも沢山の動物さん達。

シマウマさん♪

ライオンさん。ホワイトライオンさんとの色の違いをご覧下さい。

トラさん。かっこいーの。
カピバラさん。

どうやら子供らしいです。初めて見たけど、かわいいのぉ~。
そして、一番目にした鹿さん達。

バスが通る道全てにいたような気がします。
いやぁ、楽しかった。人間だけちょっと楽しませて貰いました。

ごめんね~。明日はお家に帰るんだよ~。
というわけで、いよいよ次回は最終回!

にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!

こちらも参加中
ペンションの外観の写真を貰いました。

今頃って言わないで(汗)
スポンサーサイト