軽井沢旅行その3(北軽井沢付近)
2010.09.29(Wed)
ではでは、旅行記の続きです。
陶芸の蔵古さんを後にして北軽井沢方面へ向かいます。
ここでちょっと寄り道。

千ヶ滝温泉です。リンクを貼るためにHPを見ましたらなんだか
良さそうな温泉ですね~。
と、いうのも本当の寄り道はコチラ。

プリン専門店 スイーツ ランベルセです。温泉施設を使わなくても
購入できますよ。
ここで、宿でのオヤツ用にプリンを購入。

何点か購入しましたが、『こだわりカスタード』が美味しかったです。
さてさて、今度こそ北軽井沢へ。
ちょっとだけクネクネした山道を登って、鬼押ハイウェイという有料道路へ。
しばらく走って到着!

浅間 六里ヶ原休憩所です。レストラン(軽食)、物産店、お土産店等があります。
お手洗いも綺麗です。
休憩所前にはこんな景色も。

目の前に浅間山がどーん!と。この日は雲がでていましたが
それでもちょっと感動するぐらいの景色でしたよ~。
おまけにこちらの休憩所、無料の広~いドッグランが!

雄大な景色を満喫しながらのランです。
てんったら、楽しそうだね~。

何故か見切れる茶色いワンコ。
あ~、ぴのですか。

遠慮せず走って下さいよ。。。
全く走ってなかったっけな?と写真を探してみましたらありました。

駆け寄ってきたゆめの後ろで、早足(たぶん最速)で走るぴのが。
いいんだろうな、きっと。
れおもなんとなく走ってくれていたようですね。呼んだら飛んできます。

スピードは遅いけどね(笑)
元気に走る、ゆめ&なの。

涼しいぐらいの気温だったから、走りやすかったかな。
すずはマイペース。

ランの端から端まで探検して、後から入ってきた親子連れにご挨拶までして
彼女なりに楽しんでくれたようです。
有料道路を通らないと寄ることができない所ですが、
景色も施設も素敵な所で、すっかり気に入ってしまいました。
北軽井沢の爽やかな空気を感じつつ
次回はお宿へ向かいます。

にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!

こちらも参加中
ゆめちゃん、良いお顔♪

陶芸の蔵古さんを後にして北軽井沢方面へ向かいます。
ここでちょっと寄り道。

千ヶ滝温泉です。リンクを貼るためにHPを見ましたらなんだか
良さそうな温泉ですね~。
と、いうのも本当の寄り道はコチラ。

プリン専門店 スイーツ ランベルセです。温泉施設を使わなくても
購入できますよ。
ここで、宿でのオヤツ用にプリンを購入。

何点か購入しましたが、『こだわりカスタード』が美味しかったです。
さてさて、今度こそ北軽井沢へ。
ちょっとだけクネクネした山道を登って、鬼押ハイウェイという有料道路へ。
しばらく走って到着!

浅間 六里ヶ原休憩所です。レストラン(軽食)、物産店、お土産店等があります。
お手洗いも綺麗です。
休憩所前にはこんな景色も。

目の前に浅間山がどーん!と。この日は雲がでていましたが
それでもちょっと感動するぐらいの景色でしたよ~。
おまけにこちらの休憩所、無料の広~いドッグランが!

雄大な景色を満喫しながらのランです。
てんったら、楽しそうだね~。

何故か見切れる茶色いワンコ。
あ~、ぴのですか。

遠慮せず走って下さいよ。。。
全く走ってなかったっけな?と写真を探してみましたらありました。

駆け寄ってきたゆめの後ろで、早足(たぶん最速)で走るぴのが。
いいんだろうな、きっと。
れおもなんとなく走ってくれていたようですね。呼んだら飛んできます。

スピードは遅いけどね(笑)
元気に走る、ゆめ&なの。

涼しいぐらいの気温だったから、走りやすかったかな。
すずはマイペース。

ランの端から端まで探検して、後から入ってきた親子連れにご挨拶までして
彼女なりに楽しんでくれたようです。
有料道路を通らないと寄ることができない所ですが、
景色も施設も素敵な所で、すっかり気に入ってしまいました。
北軽井沢の爽やかな空気を感じつつ
次回はお宿へ向かいます。

にほんブログ村←ランキング参加中です。クリックお願いします!

こちらも参加中
ゆめちゃん、良いお顔♪

スポンサーサイト